2024 1月2日 初テクテク 毎年3日なのだが天気悪そうなのでずらした
浜寺から路面電車で阿倍野に到着 そこから街道を歩き繋いで堺まで帰る
昼過ぎに阿倍野到着 モールで腹ごしらえしてから出発
南下して熊野街道に入る
安倍晴明神社
今年は鳥居括れないので外から拝む ここのおみくじは引いときたいとこなんだけど しゃあないな
もう少し南下すると阿倍野神社
毎年お餅を貰うところ 入れないので今年は無しかあ
てことでテクテク南下 手塚山地区 大きな家が並ぶところ 路面電車が真ん中通ってて味わいがある街だわ
高級な街中を歩いてそのうち歩きしか無理な路地を歩く
こんな感じで線路を渡っても路地的なところを歩いて 住吉大社到着
ここはお参りが大変 凄い人だから1時間ほどはかかる ここも外から拝んで南下していく
街中を進んでようやく大和川到着 ここから堺市になる
最近はここの大和川駅で路面電車に乗るが 神社参ってないので時間があるのでもう少し進むことにした
ここからは紀州街道に乗り換え
堺の鉄砲工房や有名な堺の包丁鍛冶屋などが見られる
正月は休みなので見ることは出来ないけど鉄砲工房には来てみたいかな
というわけで4時半過ぎなのでここで終了 ザビエル公園から路面電車に乗り込み浜寺公園まで帰る
恒例の正月行事を済ませた まあまあ良い運動だわ
さあ明日も普通にフツーに淡々と
ではではまた明日・・・
☆
・・・
浜寺から路面電車で阿倍野に到着 そこから街道を歩き繋いで堺まで帰る
昼過ぎに阿倍野到着 モールで腹ごしらえしてから出発
南下して熊野街道に入る
安倍晴明神社
今年は鳥居括れないので外から拝む ここのおみくじは引いときたいとこなんだけど しゃあないな
もう少し南下すると阿倍野神社
毎年お餅を貰うところ 入れないので今年は無しかあ
てことでテクテク南下 手塚山地区 大きな家が並ぶところ 路面電車が真ん中通ってて味わいがある街だわ
高級な街中を歩いてそのうち歩きしか無理な路地を歩く
こんな感じで線路を渡っても路地的なところを歩いて 住吉大社到着
ここはお参りが大変 凄い人だから1時間ほどはかかる ここも外から拝んで南下していく
街中を進んでようやく大和川到着 ここから堺市になる
最近はここの大和川駅で路面電車に乗るが 神社参ってないので時間があるのでもう少し進むことにした
ここからは紀州街道に乗り換え
堺の鉄砲工房や有名な堺の包丁鍛冶屋などが見られる
正月は休みなので見ることは出来ないけど鉄砲工房には来てみたいかな
というわけで4時半過ぎなのでここで終了 ザビエル公園から路面電車に乗り込み浜寺公園まで帰る
恒例の正月行事を済ませた まあまあ良い運動だわ
さあ明日も普通にフツーに淡々と
ではではまた明日・・・
☆
・・・