朝一 天気も良くフェニックスが脱水してるようで葉がだらんとしてる
そう言えば二日間水をやってない 鉢をでかくして 土にヤシマットを敷いて蒸発を防いでるつもりだがヤッパダメだ
去年の夏は朝と夕方の一日2回は確実にあげてたので調子よく活き活きしてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/f0c78923135a42da160903d1bf20e758.jpg)
鉢をでかくしてマット敷いて水分量も増やしたがヤッパ1日1回はやらんとあかんな
も一つ気になってるのが トックリヤシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/ecb5bbe6a6d08ba505a6e6b744aab6cc.jpg)
ウチに来たのが今年の5月か6月 一本新葉の元が出てる 買ったときからでてた もう2、3ヶ月経つが全く開く兆しなし
伸びてる気はするんだけどどうも変化を感じれない そろそろ開いてくれてもいいのに 夏も後半に入ってるんだけどなあ
ヒョットしたらこいつは12月あたりで枯れてしまうかもしれんから早めに開いて欲しいな
こいつも3月にウチに来たヤツ 親ココスヤシの幹に発芽したのを根を切って外し貰って来たココスヤシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ec/1eedc9ae7a63f04ce5a7450ef78748e3.jpg)
二鉢来たが一鉢は枯れてしまった
一鉢はなんとかもってるな ジワジワ葉が枯れてきたのでこいつもダメかと思ってたけど5ヶ月もってるし大丈夫なんだとは思う
とは言うものの全く成長しない 新葉の兆しどころかウンともスンともだ
とりあえず枯れなけりゃいいけど カットした根は短いので根っこを成長させてくれていればいいんだけどなあ
ではではまた明日・・・
☆
・・
そう言えば二日間水をやってない 鉢をでかくして 土にヤシマットを敷いて蒸発を防いでるつもりだがヤッパダメだ
去年の夏は朝と夕方の一日2回は確実にあげてたので調子よく活き活きしてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/f0c78923135a42da160903d1bf20e758.jpg)
鉢をでかくしてマット敷いて水分量も増やしたがヤッパ1日1回はやらんとあかんな
も一つ気になってるのが トックリヤシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/ecb5bbe6a6d08ba505a6e6b744aab6cc.jpg)
ウチに来たのが今年の5月か6月 一本新葉の元が出てる 買ったときからでてた もう2、3ヶ月経つが全く開く兆しなし
伸びてる気はするんだけどどうも変化を感じれない そろそろ開いてくれてもいいのに 夏も後半に入ってるんだけどなあ
ヒョットしたらこいつは12月あたりで枯れてしまうかもしれんから早めに開いて欲しいな
こいつも3月にウチに来たヤツ 親ココスヤシの幹に発芽したのを根を切って外し貰って来たココスヤシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ec/1eedc9ae7a63f04ce5a7450ef78748e3.jpg)
二鉢来たが一鉢は枯れてしまった
一鉢はなんとかもってるな ジワジワ葉が枯れてきたのでこいつもダメかと思ってたけど5ヶ月もってるし大丈夫なんだとは思う
とは言うものの全く成長しない 新葉の兆しどころかウンともスンともだ
とりあえず枯れなけりゃいいけど カットした根は短いので根っこを成長させてくれていればいいんだけどなあ
ではではまた明日・・・
☆
・・