6月くらいから気になってたけどほったらかし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/901b32fc30077755500211b001df341a.jpg)
冷却ランプがついて エマージェンシーで水を放り込みそのままにしてた 錆びやすくなるし良くない
なんで減ってたのかは分からない このあたりが肝心要なのになあ どっかから漏れてるのか 自然に蒸発かなよく分からん
まあとりあえず冷却水入れ替えますか リザーヴタンクも見たいのでサイドのカウルも外してしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/32f3e0e59af27ccdee556a6fb8b14bd5.jpg)
あんまり開けることもないので掃除もしとこう
ドレンを開けて放出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9f/700633ed6570eaaff9c767e914aac42b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/92/924b2bd9b31bdb5dcd615a2999ab5a21.jpg)
そこそこ綺麗だな 17000ほど走ってるがまあいい方かな クーラントはラジエターから入れれば早く終わるんだけど バッテリー周りをはずすのはめんどくさくてリザーブから入れた
そのへんチョロチョロ走って追加投入すれば良いだけだし
ついでにエアクリーナー、ベルトの状態も見るか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/ae93ac6ac58a113b2ed14f970639658d.jpg)
エアクリの画像忘れたがこれも綺麗でまだ交換する必要もなさそう まだ5000キロくらい大丈夫じゃないかな
ベルトもしっかりしてる ウエイトローラーも見ておこうかと思ったがこの感じだと大丈夫でしょ
エンジンオイルも確認 まだまだ綺麗 チョイと量が多かったので減らす エンジンに負担かかってるなと思ってたんだけどこれが原因だな その後は軽くなった気がした
また寒くなる前11月くらいにオイル交換でいいでしょ
あとブレーキの掃除とブレーキフィールドの交換もそのうちしないとなあ いつになることやら
ではではまた明日・・・
☆
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/901b32fc30077755500211b001df341a.jpg)
冷却ランプがついて エマージェンシーで水を放り込みそのままにしてた 錆びやすくなるし良くない
なんで減ってたのかは分からない このあたりが肝心要なのになあ どっかから漏れてるのか 自然に蒸発かなよく分からん
まあとりあえず冷却水入れ替えますか リザーヴタンクも見たいのでサイドのカウルも外してしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/32f3e0e59af27ccdee556a6fb8b14bd5.jpg)
あんまり開けることもないので掃除もしとこう
ドレンを開けて放出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9f/700633ed6570eaaff9c767e914aac42b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/92/924b2bd9b31bdb5dcd615a2999ab5a21.jpg)
そこそこ綺麗だな 17000ほど走ってるがまあいい方かな クーラントはラジエターから入れれば早く終わるんだけど バッテリー周りをはずすのはめんどくさくてリザーブから入れた
そのへんチョロチョロ走って追加投入すれば良いだけだし
ついでにエアクリーナー、ベルトの状態も見るか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/ae93ac6ac58a113b2ed14f970639658d.jpg)
エアクリの画像忘れたがこれも綺麗でまだ交換する必要もなさそう まだ5000キロくらい大丈夫じゃないかな
ベルトもしっかりしてる ウエイトローラーも見ておこうかと思ったがこの感じだと大丈夫でしょ
エンジンオイルも確認 まだまだ綺麗 チョイと量が多かったので減らす エンジンに負担かかってるなと思ってたんだけどこれが原因だな その後は軽くなった気がした
また寒くなる前11月くらいにオイル交換でいいでしょ
あとブレーキの掃除とブレーキフィールドの交換もそのうちしないとなあ いつになることやら
ではではまた明日・・・
☆
・