車を宿院あたりの駐車場に入れて堺の街をテクテク
堺戎神社へ向かうことに 商店街の中を歩くほとんど開いてない2割くらいかな 土日はどことも閉まってることおおいな
今年の正月はお参りを遠慮してたがもう期間的に過ぎたし初詣感覚




えべっさんの時は凄い人でテキ屋も沢山出てるがそれ以外はひっそり閑としてる こんなのもいいもんだ
梅もシッカリ咲いてるし 桜より好きだな
ネコも日向ぼっこ

オフィスビルの多い堺東の街を抜け南海電車踏切を渡って三国ヶ丘のへ向かう
大きなお屋敷 古くからの堅牢な建物 大阪で1,2の進学高校 閑静な住宅街を歩いく
いつも好んで細い路地を選んで歩く たまに袋小路で戻ることもあるけどそれもまた楽しい
単なる生活道路なんだけど新たな気づきとかアイディアとか目にすることがあって面白いもんだ
そんな感じで進むと 方違神社に到着ここは裏側の入口かなここからお参りする ウチら堺市民は方違さんと呼んでる



狛犬とシーサーって何が違うんやろ デザインとかかな ちょいファンキーなんがシーサーで地味なんが狛犬かな


家買ったりしたらここにお参りしてお札買って塩を頂き家四隅に撒いてお清めする オレッチも家買った11年前かなお世話になった
その後たまにきてお守りを買ってく 今回は勝守り イロイロと勝負してく年になりそうだしな
お参りすんでまだ少し時間がるのでそのまま反対側の街中へ
街中抜けるととても登れない高い塀に突き当たる

てことで別の道で折り返す この辺りに高校時代の友人の家があったけど・・・ヤッパ今はないな
古い家 昔の名残の家たまにあるけどみんな最近の家に変わってるし 昭和40年前後の建物もタマにあるがなんか懐かしく感じるわさ
その頃ってあちこちで子供の声が聞こえたもんだけど今は何処にも子供は遊んでない 街中は静かで寂しい
そろそろ折り返し 御陵さんの横を通り ちょいとお参り



堺にはあちこちにこんなのがある ここは反正天皇陵 小さめではあるけどここは天皇陵
また堺東に戻って高島屋をちょいとウロウロ 食料品でも買うかと思うが車までまだ遠いし重いしやめてまた街中に吸い込まれく
日本中にある銀座通りを通り かに道楽の横を歩き ようやく駐車場の近くへ 近所のスーパーで食料品を仕入れ チンチン電車道を歩いて車へ戻った
今日は8キロくらいは歩いたかな 天気よく比較的暖かくて散歩日和だったわ
さあ明日も普通にフツーに淡々と
ではではまた明日・・・
☆
・・・
堺戎神社へ向かうことに 商店街の中を歩くほとんど開いてない2割くらいかな 土日はどことも閉まってることおおいな
今年の正月はお参りを遠慮してたがもう期間的に過ぎたし初詣感覚




えべっさんの時は凄い人でテキ屋も沢山出てるがそれ以外はひっそり閑としてる こんなのもいいもんだ
梅もシッカリ咲いてるし 桜より好きだな
ネコも日向ぼっこ

オフィスビルの多い堺東の街を抜け南海電車踏切を渡って三国ヶ丘のへ向かう
大きなお屋敷 古くからの堅牢な建物 大阪で1,2の進学高校 閑静な住宅街を歩いく
いつも好んで細い路地を選んで歩く たまに袋小路で戻ることもあるけどそれもまた楽しい
単なる生活道路なんだけど新たな気づきとかアイディアとか目にすることがあって面白いもんだ
そんな感じで進むと 方違神社に到着ここは裏側の入口かなここからお参りする ウチら堺市民は方違さんと呼んでる



狛犬とシーサーって何が違うんやろ デザインとかかな ちょいファンキーなんがシーサーで地味なんが狛犬かな


家買ったりしたらここにお参りしてお札買って塩を頂き家四隅に撒いてお清めする オレッチも家買った11年前かなお世話になった
その後たまにきてお守りを買ってく 今回は勝守り イロイロと勝負してく年になりそうだしな
お参りすんでまだ少し時間がるのでそのまま反対側の街中へ
街中抜けるととても登れない高い塀に突き当たる

てことで別の道で折り返す この辺りに高校時代の友人の家があったけど・・・ヤッパ今はないな
古い家 昔の名残の家たまにあるけどみんな最近の家に変わってるし 昭和40年前後の建物もタマにあるがなんか懐かしく感じるわさ
その頃ってあちこちで子供の声が聞こえたもんだけど今は何処にも子供は遊んでない 街中は静かで寂しい
そろそろ折り返し 御陵さんの横を通り ちょいとお参り



堺にはあちこちにこんなのがある ここは反正天皇陵 小さめではあるけどここは天皇陵
また堺東に戻って高島屋をちょいとウロウロ 食料品でも買うかと思うが車までまだ遠いし重いしやめてまた街中に吸い込まれく
日本中にある銀座通りを通り かに道楽の横を歩き ようやく駐車場の近くへ 近所のスーパーで食料品を仕入れ チンチン電車道を歩いて車へ戻った
今日は8キロくらいは歩いたかな 天気よく比較的暖かくて散歩日和だったわ
さあ明日も普通にフツーに淡々と
ではではまた明日・・・
☆
・・・