ついに扉を付けた
2度塗り終ってサイズが少し心配だったけど
仮にはめ込むとなんとピッタリ
いやあ 助かった
蝶番を扉に取り付け
こんな蝶番で少々重い扉を支えられるのか心配だった
加えて蝶番を組みつけた扉側の木まで心配
2×4材をカットして組んだ材 柔らかい気がするし
ネジの位置が悪く 4本ネジのうち2本は材の角に近い
扉の重量に耐えれるんだろうか・・・
それでも今のところはやりようがないので 組み付ける
扉下に端材を組み込み高さ調整をしながら 蝶番組みつけの位置を決め柱にねじ込む
お~動く動く 当たり前だけど・・・
その後鍵をつけて完成

まあまあそれなりに仕上がった
素人の初挑戦にしては上適
まだ仕上げに2点ほどしなきゃいけないところがあるけど
とりあえず使えるようになったな
次は小さな物置をまた引き続きこしらえないとなあ
まだまだ続きます
2度塗り終ってサイズが少し心配だったけど
仮にはめ込むとなんとピッタリ
いやあ 助かった
蝶番を扉に取り付け
こんな蝶番で少々重い扉を支えられるのか心配だった
加えて蝶番を組みつけた扉側の木まで心配
2×4材をカットして組んだ材 柔らかい気がするし
ネジの位置が悪く 4本ネジのうち2本は材の角に近い
扉の重量に耐えれるんだろうか・・・
それでも今のところはやりようがないので 組み付ける
扉下に端材を組み込み高さ調整をしながら 蝶番組みつけの位置を決め柱にねじ込む
お~動く動く 当たり前だけど・・・
その後鍵をつけて完成

まあまあそれなりに仕上がった
素人の初挑戦にしては上適
まだ仕上げに2点ほどしなきゃいけないところがあるけど
とりあえず使えるようになったな
次は小さな物置をまた引き続きこしらえないとなあ
まだまだ続きます