ウチのフラッグシップ鉢植え デカいアガベアテナータ
かなりヤバそう チョイ前に ん おかしいな? と気づいていたけど放置
一気に進んで葉先が茶色になってる

このままじゃ枯れてしまう 土替えじゃ 角度も調整してやるか 春に植え替えしてやろうと考えてたのに放置したのは痛かった まだ大丈夫かと思ってたんだが
10月に入ってなんて植物に良くない これから休眠に入ろうと準備する時期になあ けどこのままじゃアカンやろし
まだ24度くらいの気温 夜は18度くらい これがあとひと月続いてくれはしないやろなあ あと2週間くらいか その後は20度切ってくる
アガベは生命力強いしそこんとこ頼りに植え替えだな

もの凄い前傾 これで伸びたんじゃなくて傾いてきたもの 多分土の中では根っこも切れたりしてるんだろうと思う



3枚ほど残して先っぽ5㎝くらいダメ 新しい葉も色が薄い 弱弱しい

それでも新しい葉を開こうとしとる
さてさっさと植え替え開始
アテナータの根っこは小さめというか少ないし細い

夏に元気なくなって植え替えした紋入りのアテナータも図体のわりに根っこは無かったし
土をブレンドして5%ほど牛ふん混ぜてみた 良いのか悪いのか 栄養のやりすぎはアウトだけどまあほんの少しだけ
植え込み完了 つっかえ棒もさしてやった


枯れ葉だらけのベランダの掃除も執行

まだまだ枯れ葉はこれから10倍は落ちてくるけど

縁側の特等席に移して養生させる 傷んだ葉先はカットした

頼むぜ~ 復活しておくれよ
さあ明日も普通にフツーに淡々と
ではではまた明日・・・
☆
・・・
かなりヤバそう チョイ前に ん おかしいな? と気づいていたけど放置
一気に進んで葉先が茶色になってる

このままじゃ枯れてしまう 土替えじゃ 角度も調整してやるか 春に植え替えしてやろうと考えてたのに放置したのは痛かった まだ大丈夫かと思ってたんだが
10月に入ってなんて植物に良くない これから休眠に入ろうと準備する時期になあ けどこのままじゃアカンやろし
まだ24度くらいの気温 夜は18度くらい これがあとひと月続いてくれはしないやろなあ あと2週間くらいか その後は20度切ってくる
アガベは生命力強いしそこんとこ頼りに植え替えだな

もの凄い前傾 これで伸びたんじゃなくて傾いてきたもの 多分土の中では根っこも切れたりしてるんだろうと思う



3枚ほど残して先っぽ5㎝くらいダメ 新しい葉も色が薄い 弱弱しい

それでも新しい葉を開こうとしとる
さてさっさと植え替え開始
アテナータの根っこは小さめというか少ないし細い

夏に元気なくなって植え替えした紋入りのアテナータも図体のわりに根っこは無かったし
土をブレンドして5%ほど牛ふん混ぜてみた 良いのか悪いのか 栄養のやりすぎはアウトだけどまあほんの少しだけ
植え込み完了 つっかえ棒もさしてやった


枯れ葉だらけのベランダの掃除も執行

まだまだ枯れ葉はこれから10倍は落ちてくるけど

縁側の特等席に移して養生させる 傷んだ葉先はカットした

頼むぜ~ 復活しておくれよ
さあ明日も普通にフツーに淡々と
ではではまた明日・・・
☆
・・・