abymanの思考の旅日記2

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

惜しむこと

2020-06-25 21:16:57 | 日記

赤いバラ🌹を描いてみました!

昔、営業マンだった頃、先輩から言われたことがある。

「お前な、笑顔の数を惜しんではいけない。
感謝の言葉を惜しんではいけない。
褒め言葉を惜しんではいけない。
でもな、本気で怒る時は本気で怒れよな!」

主観のこと

2020-06-24 08:04:59 | 日記

花の絵を描いてると楽しい!

「人は主観的にしか物事を見られない」

きっとそうなんやろな?
と思う。

客観的に物事を捉えられる人は、メタ認知能力の高い人だという。

まあ、ボクは主観的にしか見られないので、大した人間ではないんやと思う。

「我々が今日のことに気を使えば、明日のことは神が気を使ってくれる」

マハトマ・ガンジーの言葉が浮かんでくる。


目的のこと

2020-06-22 22:24:47 | 日記





デイの朝顔の壁飾りが完成しました!

なんか嬉しくなる。

随分昔、

「成功は結果であって、目的ではない」

というフロベールの言葉に出会った頃、「目的」って何なんやろか?
と考えてしまったことがある。

色々考えて、

「目的」って形容詞なんやないか?

「楽しい」「嬉しい」という形容詞こそ「目的」なんやないか?

「楽しい仕事をやる」
仕事は「手段」で、
楽しいは「目的」なんやないか?

そして、
「笑うために、仕事しようや」
という言葉に出会った。

デイのおじいちゃん、お婆ちゃん達とみんなで完成させた朝顔!

笑顔が嬉しかった!



私と自身のこと

2020-06-20 21:50:50 | 日記

4ヶ月ぶりに銭湯に行った。
久々に口笛を吹きながら歩いた。

ブログでコメントを貰った。
その言葉が嬉しかった。

そして、あるお婆ちゃんのことを思い出している。

3年ぐらい前だったと思う。
そのお婆ちゃんは90歳ぐらいだった。

デイでいきなり腕を掴まれた。
そして、
「ねぇ、あなたにお礼が言いたいの」

ボクは、
「え、何でかな?」

お婆ちゃんは、
「私は一度も結婚しなかったし、建築会社の経理で男の中で定年まで働いたから、この年でここの女性達と付き合うのが辛かったのよ」

ボクは、
「そうだったんや!」

お婆ちゃんは、
「でもね、あなたがみんなと友達みたいに話しているのを見てて、そうか私は私でいいんだって思ったの。」

ボクは、
「そうなんや!」

お婆ちゃんは、ボクの手を握りしめた。

「私自身って言葉は、私と自身なの。私は素の私。自身は取り繕った私、仮面を被った私。この年になって私は仮面を外し私でいいんだって思った。だから、此処で友達がいっぱいできたわ」

ボクは俯いていたと思う。