それでも・・

ここに日々の全てを記す

で、結局

2012-08-09 18:24:51 | 日記
なんか誤字が多いな、

疲れてるんだな・・・


4日間
同じメンバーで
この暑い中
朝から晩まで過ごしましたが

一言も、くさい。
は聞こえてはきませんでした、

まぁそりゃ大人の集団ですから中学生の集まりじゃないから
それはないんだろうが・・・

でもまぁ
身体的反応は数多く見受けられたと
自分では感じました、

今回は比較的多かったのは
ガム、あめ、フリスクとかかな、

そして咳

まぁ自分自身もあの場に居て
急に咳がしたくなってどうしても我慢できなくて日に何回か咳き込んだけど
結構咳している人が多かったかな、

まぁでも上記の反応に関しては
絶対に俺と関連があるとは言えないので
別に気にすることはないのかもしれないけど

俺自身は結構気にしてしまっているってのは
確かなんだよね・・・

結局のところ
この気にする、
という俺由来の部分で
本来のパフォーマンスの何割くらい発揮できるのか?
っていう部分が問題なわけで

それ以外にも
一応この後ちょっと、
どうなるか判らないけどコメントが貰えれば
ひっくり返してもらえるかもしれないから・・・

ただ、
今回スクーリングに初めて行ってみて
結構それとなくリサーチしてみたけど
当たり前だけど
普通の人が多いね、

裏を返せば
普通じゃない人はスクーリングには来ない、というか
来れない人もかなり居るんだろうな、
とも言えるか・・・

まぁ普通ってなに?
ってレポートじゃないけど突っ込まれそうだけどさ

やっぱり何か問題を抱えている人は
スクーリングには来ないよな・・・
ってふと思った。

実際、編入なら別にスクーリングに行かないでも
卒業出来ちゃうからね、うちは

そういう意味では
それを計算づくで入ってる人も居るだろうなって
思えた、

更に言うと
今回俺が関わった人は
そういう意味ではこっち系では
深く入っている人は居なかったんだと思う、

こっち系?って
つまり、学科的に
心理の分野に深く入っている人、というか
特に臨床系でって言う意味ね、
言うなら
実際に悩みのある人とか薬飲んでいる人とかと
接してたりする感じの人ではないという意味でね、

これを分けているってのもどうかとは思うんだけど
今回やったことってのは
ある意味学術の分野だから
研究して実験して発表して
ということをやる人のための所作だからね、

実際に生身の人と接して何かをしていく、という
臨床とは別のことであって

まぁそういう人でも、もちろん日々のデータを
発表したり研究したりはするんだろうけど
俺からすれば

関わっている人が良くなれば
それでいいわけでね、
相手が後世の発展のために踏み台になろうなんて思ってもいないわけでね、

それ系の研究が進まないのもある意味
そういうこともあるんだと俺は思うけどね、

結局プライバシーに関わることだから
って言うと
良くはなるんだろうけど
データとして発表はできないってことになって、

現場に居る人は
こうしたらこうなる、ってのは
ある程度頭の中にはあるんだけど
それを公には言えない
みたいなのが多いんだろうね・・・


まぁ話がずれちゃったな、
俺の問題にしても
なにか理由はあるとは思うんだよね、

俺はこのことに関してここではオープンにしているけど
色々な人に関わっていると
オープンにしている人の方が
ある意味少ないわけでね、
そうなると
当然のことながら
その人たちは
秘密裏に理由がわかって秘密裏に治っていればいいわけでね、
俺とは
ちょっと違う部分があるんだよね、

俺はもうある意味
人生がコレに支配されてしまっているから
これでいいんだけど
他の人はそうではないだろうしね、

ただ、
とりあえず言えるのは
今回の4日で
今後の全てを変えるほどの出来事には
なりえなかった。
ということだけは確かで

今後のことはまた改めて考えないとならなくなったな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりました。

2012-08-09 17:59:55 | 日記
4日間の集中で
スクーリングはようやく終わりました。

まぁまだレポートを出していないので
この科目が終了したわけではないんですがね・・・

とりあえず
今日のことを

いい加減4日目で
行く方法も学習して初日よりは全然早く着くようになったので
ちょっとだけゆっくり出発したわけだけど
結局、だいぶ早く着くという
相変わらずの俺の性格


今日は最後のグループワークの発表のために
半日グループワークに費やされたんだけど

終了した後の今から思えば

だいぶ俺が失敗だったな・・と

集団を作るうえで
リーダーと言う存在は
その行動の指針を決める上でかなり大きな比重を持っているのは
判っているが
俺はちなみにサブリーダーだったわけだけど
今回のリーダーは
ある程度他の方からの推薦で選ばれていて
女性の中ではその人が良いだろう、という
何かがあって選んでいたと思われるんだが
実験をやっている間で俺はちっともその何かが
判らなかった。

でも、実際にグループになってあれこれをやっていくうちに
この人をリーダーに推した意味と言うのが
凄くよく判った。

で、
結局のところ俺のサブ、と言う位置が
どういうことをすればいいのか?
というところが
最後までハッキリしなかったというか
宙ぶらりんに動いてしまったのが
結果として俺の中では失敗したなと
思えた。

結局、どの仕事にも参加せず
どの方向でも引っ張っていくわけでもなく、
そのまま終わってしまった。

今の俺が過去の俺に言うとするならば
もっとタイムキーパー的な役割と
仕事を分担してやっていたので
その別れた部分での合わせた整合性っていう部分を
きちんと調整してあげればよかったんだが
見ていてそれには気がついたんだけど
指摘したり改善したりを促すなり
行動するほど時間がなかった、
というか
言えない感じだったってのが
良くなかったんだな・・・


と、真面目にスクーリングについて書いたけど
他の人の発表を見てて
思ったのは
たまたまだけど
知り合いがやっている発表が俺が今日見た中では一番
良かったと思えた。

それは発表の仕方とかもあるのかもしれないけど
結局のところほとんど同じことを発表しているわけで
見ている方からすれば
数字をズラズラ並べられたり書いてあることをだらだら読まれても
正直興味が持てないというか
つまらないんだよね、

まぁもちろんああしてこれとかこうしてくれという
制約があるんだけど
結局のところ、いかに聞いている人、見ている人に興味を
持ってもらえるか、
っていう部分が重要かなって
思えるんだな、

まぁそういう意味では
前から書いているけど
レポートよりもここ書いているほうが俺は好きっていうのは
そういうことなんだよね・・・

長いから俺の問題については別記事で



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする