それでも・・

ここに日々の全てを記す

JF03 リアタイヤ パンク

2019-01-14 17:28:48 | 整備系
昨日は結構大変だった。

10キロくらいはあったのかな
家まで

リアがパンクしたまま走って帰った。

警察署の前はわざと迂回したり
色々工作もしたんだ。

止められたら面倒だから

結構走っている車の人が
停まって「パンクしてますよ」とか

教えてくれたりもする、

いや、そりゃ解ってるから


普通の人ならバイク屋に駆け込むか
JAFでも呼ぶのかもしれないが

俺はそんなことはまずしない。


自分の車で引き取りに来たいところだが

今の車ではバイクは積めない。

そうなると
自走して帰るか、押して帰るか
もしくは車で来て、現場で修理か

ってなるんだが

家には既に新品タイヤが買ってあって
交換は直ぐに出来る状態で

急ぎでなければ家に帰って車で来て修理って言うのが
やり方としてはスマートかもしれないが

ビードを上げる段階で困るかなって思うんだ、

隣がスタンドなんでエア借りればできなくはないが

俺としてはあまり得策ではないかなって思うので

まぁ時間がなかったから自走しかなかったんだけどね、


で、
問題なのは
ホイールで

一応走ってる時も
リアにはなるべく体重をかけないで
走ってきたので

それほどダメージはなかった。

多少傷は入っていたけど

それよりも車体の方がヤバいかもね、

ガタガタ言いながら走ってきたので

周りに笑われるくらいだったから
相当だと思う、

で、



いつものマフラーばらしからの

問題の

パンクの原因ですが



カッターの刃
だったようです。




現場でさっくりやられたのか

踏んで徐々に減ったのかは定かではない。

まぁタイヤは交換するつもりだったので

あんまり被害がなくて済んでよかった。


相変わらずこのリアのバルブは困るね。

ちなみに走って帰ってくる間に
バルブは吹っ飛んでいて無かった。

家に在庫はショート一本しかなかったので
問答無用でショートのストレートバルブになったんだけど

L字の方が便利ではある、

ただ、あのエアバルブ自体が弱いというか

すぐ劣化するし、ホイールに入れる時点で千切れたりするから
問題が多いんだよね。

とにかく、エア入れるのが面倒。

ビード上げるのも
自分ではパンしか聞こえなかったんだけど
両方上がったのかな?

コンプレッサーを起動しながらやっていたから
きちんと二度聞こえていないのが心配

あとは
この時期は日が沈むのが早くて
最後はバタバタの作業になってしまった。

暗いのは厳しい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする