それでも・・

ここに日々の全てを記す

3/7

2011-03-07 17:20:08 | 日記
珍しく寝まくった
起きることなく8時間近く寝れた

朝から雨が雪に変わり
地面が白くなるほど降っていた

長いこと書くことじゃないんだけど
一晩で
色々なことが
起こっていた一日のような感じがする、

ガソリンが上がっている、
先週から既に10円以上

130円でびっくりしていた時代が
懐かしいくらいだ、
このままじゃ普通に150円も見えてくるだろう

こんなに上がってしまったら
さすがに選択を変えないと
ならないかな、

2stを保有して直して乗ろうっていう
選択は厳しいと思わざるを得ない、

でも、ちょっと前までは
中途半端に壊れたまま投げて売るのは
なんか負けたみたいで
嫌だなって思っていたんだ、
しかし
もう直してもあの燃費じゃ
維持するのが大変って思うと
あっさり処分していいかなって傾いたな

車をどうにかしたいな、
夏までに
エアコンの効く車に・・


なんか政府も崩壊してきているし
どうも
いくら首相が辞めないって頑張っていても
結局は周りから
崩壊していくもんなんだなって
いうプロセスを見せられているような気がする、

何で誰がやっても
こうなっていくんだろうな

色々な意味で末期なのかね


それにしても
また・・・・

う~ん
俺のまわりは


色々疲れる



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/6

2011-03-06 14:32:59 | 日記
はぁ

なんか色々なことが
宙ぶらりんというか
どう転ぶか全然判らないので
そわそわというか落ち着かない

一番大きいのは大学の結果なんだけど

これで今後の予定とか
お金的なものも大きく変わっちゃうから
動くに動けないし

下手したらまだ春に180度方向変換も
ありえるなって
昨日思ったよ、

俺、また余計なことしているし

空回っているな
マジで

まぁ
何だかんだ言っても
来週には結果の出ている事だから
ゆっくり待つしかないんだけどさ

フィンペシア
飲んではいるけど
どうかなぁ
抜け毛減ってるんだろうか?

この前ネット見てたら
プロペシアの宣伝サイトなのか
使用者のレポートみたいの載ってたけど
明らかにヤバイのあったんだけどね、
旦那が飲んでて良さそうだから
私も一緒に飲んでるって
女性は禁忌だから
特に妊娠している人には
錠剤が触れるだけでもダメだから

やっぱり医者の処方がないと
こういう人現れるんだよね、
確かに俺も買ったけど
説明書きなんか英語で訳判らんし
読む奴なんかいないだろうけどさ

一応自分が飲む薬なんだから
最低限調べようよ・・・
って思ったね、

なんかさ、この国の人って
何でも誰かが守ってくれるって
思っているよね、
言い方を変えると
何かやってもきっと誰かが責任取ってくれるだろう
みたいなさ

野球を見に行ってファールボール飛んできて
当たったとか
ボードに行って転んで怪我したとか

これ全部自己責任じゃん、

別に施設側が悪いわけじゃない、
確かにそれなりに但し書きしているけどさ、
結局は相手に責任を求めるものじゃないと思うんだけどね、

だからさ、
よく
アレはどうかな?
とか
今度コレが欲しいんだけど
どう思う?
とか
聞かれるんだけど
最終的な決定は本人が決めろって
思うんだよね、

上で書いたことの延長線でね、
その後に不満が出たら
あの時ああ言ったからとか
言い出すからさ

何でもそうだけど
最終的には自己決定で
自分で責任取ろうよ、
って思うんだよね、
それは良いことも悪いこともね、

何でそうしないとダメかっていうと
失敗しようが成功しようが
それも一つのその人の経験なんだよね、
でも、それを全部人に任せてしまうと
その人自体何にも経験していないってことに
なってしまって
結果として何度も同じ事を繰り返したり
前に進めなくなってしまったりするんだよね、

大人になって俺もある意味そういう部分があるんだけど
社会に馴染めない人のほとんどが
経験不足っていうことに
悩む人が多いんだよね、

俺はこういうサイトをやっているから
ハッキリ書いているけど
俺が過去に
どれだけの失敗を繰り返してここに辿りついているのか
っていう部分を知って欲しいね、

コレだけは言えるけど
俺はここに嘘は書いていないから

それに都合のいい事だけを書いてないから

例えば大型2種の免許取るの
ここを書いている時期じゃないけど
取ったけど
府中で21回目で受かったよ、
学科も一回落ちたしね、
正直向いていないと思うし
初めからバスなんか俺に運転できるわけないって
思っていたよ、
でも、だからこそあえて取りに行ってたんだけどね、

やる気になれば大抵のことはできるもんだってのを
実証したかったから

言ってみれば俺でも取れるってことを
証明したかったからね、
ヘルパーにしても
俺がヘルパーなんか
無理だろって思ったよ、

人と確実に接触する仕事

でも、とりあえず資格は取れたよ、
俺でもね、

まぁ仕事してなきゃ意味がないって
言われりゃそれまでだが

ただ、それを一生の仕事にしたいかと言えば
そういうつもりで取ったわけじゃないから
俺の人生ってこういう
形で流れていくんだろうなって
少しは理解しているつもり



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/5

2011-03-05 18:21:33 | 日記
二日経っても痛いところとだるいところは
あんまり改善されないんだなぁ

今夜からまた仕事だし
昼間に寝れるかが
大事なんだけど

疲れているとそういう心配は要らない、

結構寝たな

正直今日はネタがないな

たまにはブログお休みしようかと
思ったくらい

何年後か振り返っても
今日のことはなかなか思い出せないだろうな

もしツアで河津のさくらとかを
今やってるね、
この時期に河津に行ったことないから
一回は行ってみたいとは思うけど
俺は休みならボードな時期だから
なかなか伊豆に行こうっていう
機会は巡ってこないな

もう一ヶ月くらいで東京でも桜は
咲くだろう、
まぁ河津の桜はソメイヨシノじゃないから
ちょっと意味が違うんだけどね、

今年は冬にヘルパーを取りに行ってたり
大学の入学がどうなるか
なんてのがあって
なかなか落ち着かない冬だった

後になって思う
この時期、なんだろう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/4

2011-03-04 18:03:07 | 日記
思ったよりも筋肉痛が出ていない

フリーランを多めにしていたからなのか

でも、逆エッジで転んだのが数回あって
骨格の節々が痛い感じかな、

それなりに寝たはずだけど
まだ相変わらず眠い

今日はかなり久しぶりの
何もやることのない
フリーな日

数ヶ月ぶりかな

昨日のまんまだったので
凄い汚れていた車を昼近くに
洗車して
ボードにはワックス入れて

のんびりしてたけど
寒かった

また冬に逆戻りな気温で
今日も滑っていた方が良かったのかも、と
少し思わせたが
さすがに二日連続は厳しいだろうなぁ

来週も行くと考えると
費用面では無駄なんだけどね

で、
あてもなくドンキに買い物に行ってみたんだけど

なんか異様に関心がないんだよね、

何も欲しいものがない

ボードのクリーナーをそろそろ買いたいって
思ったんだけど
よく考えたらもうシーズンオフになってきたから
外しちゃってるんだな、

あと1週間か
来週には大学の発表

これからどうなっていくんだか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ

2011-03-03 23:29:22 | 日記
家に着いていません、

とは言えわざと帰らないんだけどね、

さすがに長野からだと深夜割使わないと
高速代結構かかっちゃうんで
SAで出待ち状態

4月から均一料金になったら
さっさと出ると思うけど

そんなわけで一日終わった、

結局15時くらいまで滑っていたな、
普通かな、
もう少しやっても大丈夫だったけど
終わりの方は意味もなく逆エッジで転んだりと
派手に転んだので
これで良かったのかも

今回はアンディ3を主に
やってみようと思って
行ったんだけど
どう頑張ってもピボットの後180しか回らなかった、
なんでだろ・・・
結構下が硬かったので転ぶとかなり痛かった、
そんなのもあって転びたくなかったのかも
珍しいけど

帰りは十郎の湯、割引券一年越しで持っていたけど
使って入って
ゆっくり帰って
横川で釜飯

そして今時間調整でSAで少し寝ていた、

寒い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり

2011-03-03 13:07:36 | スノーボード
長野から走ること一時間半くらいか

滑る人なら
大抵は知っている、白馬

そんな中今日来ているのは

五竜、47


朝方に雪が降っていたので
雪質は結構いい方かな、

普通に考えてもここは他よりは全然いい筈なんでね、

長い時間かけてくる価値があるってもんだ、

しかし、
今日も
相変わらず
風が強い

このスキー場は五竜と47というスキー場が
山頂で連結していて
両方合わせると結構でかいんだけど

何故か俺が行くと今年はどこも天候が悪く
今日も
上の方は強風でゴンドラ、リフトが動いていない、

朝、
とおみの駐車場に初め入ったんだけど
相変わらず誘導もなければ
どこが駐車場なのか
イマイチわからん、

去年これで乗鞍温泉で脱輪してJAF呼んだんだよな

早く着き過ぎているのが問題なんだろうけどね

とにかくこっちの駐車場って結構アバウトなんだよね、

で、
いいもりの駐車場へ移動したんだけど
ここもなんかよくわからん、

でも、時間になるとそれなりに滑り出すので
俺もやりだした、



とおみの方のゲレンデは何故かめちゃ込み
で、
ゴンドラが動き出したので上に行ったんだけど
47の方へは強風で降りれない、

都合2回
ゴンドラ乗ったけど
関西から来ている女の子らと相乗りになり
少し話させてもらった、

で、
昼頃
47に行けないもんだから
車で移動して

47に行ってみた、

こっちはゴンドラが動いていなくて
コースの半分位は滑れない

なんとなく楽しさ半減って感じで
すぐに
いいもりに

昼飯食って
おちついたんだけど




凹んでいるよ、

っていうか

思わず一人で笑っちゃったよ


店入ったら
ファブリーズくさいって

確かにね、
最近自分でもそう思うよ、
多分親がありえないくらい
使ってるんじゃないかな

もう何やっても
においで目立つんだな、俺って


なんかさ

だから、って感じだな、
よく分からないけど
車に戻ってから変な笑いがこみ上げたよ

それにしても
今年は本当に行くたび天候悪いな

下は暑いくらい晴れてるんだけどね



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いね

2011-03-03 06:23:58 | 日記
現在、長野県内の道の駅
車の中で寝袋に包まりながら
これを書いている、

外は雪
さっきまではあまり降っていなかったけど
今は結構降ってきた、

時間が余った、

寝ようと思うが寒いのもあって寝れない

今日のスキー場はゴンドラがあるところだから
人との接触は避けられない、

その辺が心配ではある、
有名なところだし
多分平日でも結構人が居るだろうな、

それにしても寒い

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/2

2011-03-02 09:39:50 | 日記
ようやく仕事期間終了

休みがスタート

こんな時間に更新なんですが

今年初
今シーズン初の長野突入なもんで
夜に書いている時間
ないかもってことで
ここで書いておきます、

俺には何が起こっているのか
よくわからないんですが
会社の雰囲気が妙に和んでいます、

何なんですかね?

まさかここ読んでる?


まぁどっちでもいいんですが

珍しく夜中に人が来ていたので
朝まで話していました、

なんか
直接的ではないにせよ
色々最近嬉しい事が結構あって
なんかいい感じかな

身体に関しては・・・なんだけどね

自分には何にもなくてもね、
周りが上手く行ってるのは
楽しかったりするもんなんだよ、

俺には子供がいないからね、
何かを残す相手がいない、
だから
ちょっとでも気にかけている人が
楽しんだりしているのを
見るのが嬉しかったりするんだよね、


さて、
3月になっちまって
一つ決めないといけないことが
出てきた、

バイクね

1kt、

手放すのか、意地でも直すのか

燃費を考えると
もう限界って気もしなくはない、
しかし腰下ばらしてあれだけ排気漏れを起させるという
ある意味下手くそ整備をしちゃったからには
俺のスキルアップのためには
再度チャレンジってのが筋かもしれないって
思ったり

でも、学費だ車も買うかもなんて言ったら
バイクに回す金なんかないじゃんって
話だしね、

困ったな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/1

2011-03-01 15:15:36 | 日記
とうとう3月だよ

昨日の腹はすぐ治ったので薬では
なさそうだ、

さて、
月末の仕事は結構大変、

まさか
女性と一夜を明かすとは思わなかった・・・

とりあえず
一昨日に仕事の事務手続きを忘れて
違う職場に行かないとならなかった

普段仕事の時にしか職場には行かないので
俺が行かない日の職場を
初めて見たんだけど
なんか
俺が居る時と空気が違う・・・

これ結構凹むんだよね、

やっぱり俺って避けられているんだなって
改めて感じた、

まぁいいんだけどね、

で、本来の仕事の現場へ行ったんだけど

初めから夜遅くまで仕事しているだろうな、とは
想定していたけど
まさか朝まで頑張るとは思っていなかった、

ドキドキの時間が朝まで継続?
わくわくはしないけどね

違う意味で孤独を感じているんだなって
傍から見て見えるけど
管理者っていう立場の人にはね、
でも、俺の一人とは
意味が違うからなぁ

具体的に打ち解けられないのは
やっぱり立場上ってのもあるし
身体のことも俺には大きい、

普段上司に見られながら仕事なんかしないから
何倍も疲れるね、
同じ事しかしてないんだけどね、

とまぁ
短いはずの2月後半だけど
今年はとても長い厳しい日々が
ようやく終わった、
実習と仕事
詰まっていたからね、

山だなって想定していたから
超えられてホッとしているよ、正直

しかし、もう春になって
身体の反応が更に顕著になってくるだろうね、
なかなか
本来の俺で生活できる空間って
できないな

まぁそりゃ始めた当初よりは
自分を出せるようになったと思うけどさ
どうしても
身体の壁がある以上
超えられないものってあるんだよね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする