それでも・・

ここに日々の全てを記す

フラッとは失敗

2023-02-27 05:30:17 | 日記
予定をこなしていたら
時間をそれに目一杯使っていたので
一切稼働することなく

旅本編は帰ってからアップするにして
フラッと立ち寄ってしまった昨日、
一応既に帰りの行程に入ってはいるんだが

岐阜県はやはり中京圏ということもあり
機種構成がかなり偏っていて
沖スロメイン
他では考えられないほどの台数が
入っているんだな。

で、当然店の総台数は変わらないわけだから
どこか他の島が割を食うわけで
スマスロが少ないと言うわけでもなく
やはり、ノーマル機が少ないんだな。

大型店でも何軒か覗いたが全部スルーしたわ
俺にしてはあまり考えられないケースだけど

打てそうじゃない。

やっぱり店の傾向を無視しては打てない。

沖スロはほぼやらないから
そうなるとやりようがない。

で、てきとうに入った店で
何となく良さげなのを見つけて
ちょっとだけ触ってみたが

うーん

まぁ、1なのかもしれんが

俺がまたなぁ

3連ハナビでたまチャレ90%外したら
厳しいな。

500枚マイナス
何も引けず退店

不用意に打つのはキツいな



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思うのはいつも一緒

2023-02-25 08:26:56 | 日記
長野で稼働

相変わらず山を早く降りてしまって
時間余す。

仕方なく○半に譲渡された店舗へ
ある意味じゃ潰れると決まった店舗が
出すとはあまり思えないんだが

でも、台の設置比率で行きたくなる。

触って一台、千円で当たる。
すぐ止めようかと思うも
データがかなり良い、

止めるに止めれず
打てば打つほど良くなるデータ
ただし、良いのは小役確率のみ
ボーナス中のデータは1レベルで推移

まぁ、こう言うこともそうはないので
行けるところまで続行

それにしても、回りがうるさい

俺がさんざん通ったあの店もそうだが
なんでいちいち他の客のことを
見てあれこれ言うんだろうな、

前日に打っていた店とこの店の
大きな差はその辺なんだろうなと思う
俺より上のシニア層が
多い少ないも
実はその辺が理由なのかもって
思ったりもする。

周りの客が居なくなるような振る舞いを
する客がいる。
それって最終的に自分に返ってくるんだけどな

で、
結局1300枚流し
終わってみればやっぱり小役データも
落ちて納得で捨てた。

引きでも勝てれば良しです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの上下

2023-02-24 08:10:57 | 日記
仕事が終わって山へ向けて
出発だったんだけど
祝日で稼働予定

本当は群馬を予定していたが
イマイチに感じたので
急遽地元へ

しかし、これが完全にハズレで
低設定だらけ
ド回収

ノーマルで止めれば良いのに
余計に俺の空だの
鏡だの入れてしまい、負債増やす
1200枚以上入れてしまい、もう無理な
状況になって
山方面へ

もう稼働は無理だろと諦めてハンターズビレッジの残っているものを
回収に

それを済まして以前に行った店を
再び覗きに

一応イベント日なので
やる気を感じる。

でも、ハナビバサスは
既に稼働中で触れるところかない。
仕方なく
サンダーを触るも何となく良い感じ

メインじゃないところにも使っているのは
好感触

まさかの地元のマイナスを消してプラス域まで出せた。
しかも、等価

良い店の傾向として言えるのは
俺よりも年齢層の上の人がかなりの数
スロ島にいる。
これは結構優良店に多いパターンだと思う。

それにしても、また旅初めで多凹みスタートかと思ったけど
違う流れを感じた。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定外はモヤる

2023-02-22 18:09:12 | 日記

寒い夜

久しぶりに寒さが戻った夜だった、

仕事は何となくイレギュラーなこともあり

まぁそつなくこなして終了したんだが

 

朝になってみれば気温が上がって春模様

 

今日も仕事だが終われば

また山へ

 

多分遠出は今シーズン最後になるかもな、

まぁ

北へのプランは既に手を打ったので

来月に実行予定だが

これは

飛行機で行くから

自分の車で行く遠出は

恐らく今シーズン最後になると思う。

 

まぁ資金的にも

そろそろ限界に近いし

雪的に言っても

この前の宝台樹でも昼前には春雪を感じたから

 

まぁ切り替えて春雪を滑るって気持ちなら

まだやるかもしれないが

 

今年の春は車検年なので

そちらの準備をしないとならないので

早めにシーズン終わりになる可能性が高い。

 

まぁいずれにせよ、

スロがまるで勝てない状況なので

資金がないってところが一番のネックで

 

動けないってなるだろうな。

 

で、

 

今日の出来事でタイトルのことだけど

 

何日か前にハガキが届いていたんだ。

マイナンバーカードが出来たので受け取りに来てくれと

 

書類を揃えて

行ける時を窺っていたんだけど

今日の日中、寝て起きてから行って来ようと考えていた。

受け取るだけなんだから

すぐ終わるだろうと思って

起きてすぐ

大して準備もせず、そこら辺にあった服着て

役所へ行ったんだけど

 

完全に想定外よ。

 

役所の中がやたら混んでいるのよ。

置いてあるソファーがほぼ満席で

立っている人もいるくらい人が居るのよ。

 

何?みんなそんなに引っ越すの?

急に結婚した?離婚が流行りまくり?

そっか、車買った人とかが多いのか?

う~ん・・・なわけない。

 

事情を呑み込むまでに暫く時間がかかった。

 

受付のカードをもらって

番号見たら

俺の番になるまでに前に40人以上居たわ。

 

いつになるの?これ

 

そして気が付いたよ。

俺の待っている順番はマイナカード絡みの順番で

それ以外の役所の書類関係は別の窓口へやっているから

番号も別、

つまりマイナンバー絡みだけで俺の前に40人以上だったのね・・・

 

何でこんなに時間かかるの?

 

結局待つこと2時間

 

俺も暇だな、2時間待ったからな

やることないからスマホでゲームしたりしていた。

 

流石に俺が受け取る頃になったら

受付に来た人

諦めて帰る人も結構いたな、

そりゃ

俺が受け取ったのが既に17時ちょっと前だから

その時間に来たら受け取れないわ。

 

手続き自体は免許試験場で新しい免許を受け取る時くらいの

感じだった。

パスを設定するっていうのがあるので

そこで手間取る人がいるのかもな、

それで時間食うのかも、

 

それも、行く前に事前に入力するから考えておいてね、くらい

教えておけばもっと早く済むとは思うけど

 

思わぬところで時間かかって

びっくりしたわ。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我慢だけ

2023-02-21 18:56:10 | 日記

もうね、しょうがない。

引けない時期なんだろう。

 

凶とかばっかり出ているんだから

 

ポジティブに考えれば

神社のおみくじで凶の確率ってかなり低い筈なのに

それを何度も引くって

ある意味じゃ引きが強いとも言えるわけで

 

そんな感じで

仕事がある日に稼働

 

イベント日

 

打ったのは新ハナビ

2台触ったけど

どちらも感触的には良くなかった。

 

でも、ボーナス引けちゃったから続けることに

 

昼過ぎてもデータは1付近をウロウロ

コインは500枚浮くかどうか

 

結果飲まれ追い金2回

 

データは1以下

それだけ見れば間違いなく1だろうと思う。

ただ

打感はそんなに悪くない感じがする。

 

感覚とデータが一致しない。

 

でも、仕事あるからラストまで追う気は初めから無い。

 

引き分けでも帰れるところを探す。

 

なんとか2連したところで箱に入れて

残った下皿を回していたら

やたらよく回る。

今までの補填レベルで回って

流そうとして最後にユニメモ採ったら

小役確率が高設定レベルまでなっていた。

今日1のアベレージに

そこまでずっと1か1以下をうろついていたのに・・・

何でこんな展開に

帰らせないための工作か

 

それでも流したけど

 

150枚だけプラス

 

上手くいかなくても我慢するしかないな・・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おわかりいただけるだろうか

2023-02-20 23:26:21 | 日記

流石に自分でもびっくりしている。

 

まぁとりあえず一日振り返ってみよう。

 

仕事が終わって帰ってきて

元々気温が低いという予報だった、

昨日も行かなかったのに

今日行くというのはちょっとなぁって感じだったんだが

陽射しは結構いい感じに出ていて

このくらいなら行けるだろうと思い

 

バイクに乗ることに

向かったのは足立区

ハンターネタ

 

もう無料レベルで出来る宝探しは

難易度が低い。

 

探し回る箇所は多いんだけど

ほとんど現地に行かないでも先へ進めるというか

最初の問題を見て

途中をすっ飛ばして最後の地を捜索するっていうのが

難易度的には丁度いいんじゃなかろうか?って感じで

最近はそういう楽しみ方をしている。

 

なので

4か所行く場所があるんだが

そのほぼ全部の最後の場所をある程度目星をつけて

向かうことに

 

最初に行った場所だけ空振りだった。

とある神社だったんだが

ここだけは

近くの似たような名前の神社と間違っていた。

どちらか迷ったのは事実

グーグルのストリートビューで見て

終わった人のコメントを見て

差異が無さそうな方を選んだんだけど外していた。

 

それ以外は外すことなく終了、

 

とりあえず、一か所目に訪れた神社でお参り後

おみくじを引いて

大吉を出していた。

 

ここんところの悪さを払しょくできてきていると

何となく思えた。

 

で、

ハンターネタもエクストラでもう一問があるので

それをやって帰ろうと思って

解きにかかったが

これも多分途中をすっ飛ばして

最後は判ったんだが

一応言われたとおりにやることに

 

で、最後の地にたどり着いたんだが・・・

 

これ出すとどこか分かってしまうんだが

内容的に仕方ない。

 

一日二回引くことを正直躊躇ったのは事実だが

なんか成り行きで行ってしまった。

 

そしたらこれよ・・・

 

 

ものの見事に出てしまった。

 

ついこの間

福島の道の駅で出して以来

まだ1週間か2週間くらいしか経ってないと思うが

この確率ね。

 

ちなみに

人生でもまだ片手で足りるくらいしか出してないと思うんだけどな、

 

それがここ数週で立て続けに出るって

相当だよね・・・

 

いかに状況が酷いことは分かると思うが・・・

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休むのも重要かな

2023-02-19 18:16:53 | 日記

夜は仕事なんだけど

日中は時間のある日だった。

 

昨日もそうだったんだけど

止まっていると暖かい、2月でももう後半になってきている。

春に近い感じなんだけど

バイクに乗って何時間も走るって思うと

それはなぁ・・

みたいな感じで

出かけるに出かけられない、みたいな

 

稼働ネタはないので

打つ気はまるで無かった。

 

宝探しネタは結構溜まっているので

行ってきたいんだが

家からは近くない、

それに車で行くと渋滞は間違いないので

行く気がない。

まぁそもそも行った先で車を停めておけないから

初めから車で行く気がない。

 

結局何もせず

家でダラダラというか

寝たりして終わった。

 

まぁこういう日がないと

寝ないで動いている時間が長いので

身体のためには重要なんだろう。

 

余裕な日程って思ってはいるんだけど

実際のところは

既に3月後半までそれなりに予定は入っていて

あまり動かせる日程がなかったりする。

 

まぁ一番の問題点は稼働の結果がさっぱりなことくらいだな。

 

あまりに酷くて打つの止めたくなるくらいだね。

 

まぁ勝手な妄想かもしれないが

このスタイルは近い未来終わる気はする。

ビジネスとしてある意味破綻している気がするから

 

どこにランディングするのか、

とかそういう話なのかもな。

 

話は違うが

ヨーロッパのニュースで

とうとう化石燃料の車の製造を止めるっていうルールを

採決したとかなんとかって

出ていたが

これも

本当に環境に配慮しての結果でない気がするから

真理のない進み方って

絶対に最後まで行けないっていう摂理な気がする。

 

実際は車を作る事とかEVにした方がコストや環境影響がってことを

考えたら

本当にそれが正解なのかっていう部分、

 

結局経済に押し流されているだけのような決定って

って感じがね。

 

パチの世界も

スマパチは全く支持されていないけど

それでもスケジュール通り販売するみたいだし

スマスロも北斗をきちんと使えないと

本当に終わりに向かって進むだけになると思うが

 

俺は何度も書いているが

欲している人間がやっていられない、と思うような

営業をしてしまっているものに

未来なんかないよ。

 

そもそも依存症になること自体が

考慮する必要のない事案だし。

 

過去の自分も

心理でもやってきたけど

満足するまで人はその行為をすれば

必ず飽きがきて

それ以上を欲しなくなるんだ。

 

だから俺は別に依存してないし

スロットしないで居ようと思えば全然居られる。

 

簡単に言うなら

止めようと思うから止めれないんであって

もう嫌だ、やりたくないって思うまでやれば

勝手に止めるようになる。

それだけのことなんだ。

 

重要な事は

スロットに依存しているんじゃなくて

依存している人は賭け事に依存しているであって

種類は何でもいいんだ、そういう人は

 

そういうのは別で考えないといけないんだよ。

 

で、俺が言いたいのは

いい加減この不公平なゲームは終わりにしろと言いたいわけでね。

 

営業するなら日々必ずある程度の還元しろよって言いたいのよ。

 

還元率が色々な影響を受けすぎなのよ。

今はたとえばスマスロ北斗だったりとか

電気代だったりとか

 

来ている客には見えないところで

勝手に利益率は操作されているんだから

 

結果として

出ている台、勝って帰れる台の減少は

恐ろしくなっているわけで

 

この前行った某県の店とか

店全体で勝っている台

ほぼ無かったよ。

 

そんなところへ行ってどうやって打てと?

ってなるわけじゃん。

 

そりゃ普通に考えたらやらなくなるっていうのが

正しい選択だと思うよ。

 

それを変えないと終わるよって言っているんであってね。

 

仮にレートを下げてどちらの利益率も下がったとしても

きちんと勝って帰れる人間が増えていると感じれば

客は戻るし

賑わっているように見えるようになるけどな。

 

もしくは本当に年1レベルでしか

新台入れないような営業にして

設備費を極限まで削るか

 

とにかく、現状の還元率の悪さは

打てないレベルだから

どうにもならないよ。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり東京

2023-02-18 18:41:55 | 日記

実は昨日も帰りに少しホールに寄って負けています。

 

まぁ毎度のことだけど

組合のくじ引ける週末

 

このイベントの時はほぼ勝てない。

そこはもう何十年も変わらないね。

 

で、

今日は東京へ帰ってきたので

地元で稼働

 

いや、群馬で稼働しようかとか

前から一度行こうとしている幸手で稼働とか

考えていたんだけど

 

一度、地元でと思って

行ったんだけど

 

まぁやっぱりな。とかしか思わなかった。

 

昼飯食って帰ってくればいいや、くらいに思って

最悪それで良いと思ったんだけど

まさか11時になる前に帰っているとは・・・

 

いやだってさぁ

調べようとか、

とりあえず打とうって思える台がないんだもん。

 

それ解っているから

来ないんだよね、客は

 

いやパチはさ、見た目で分かるよって言うけど

 

機種寄せで謳っている、それで誘っているのに

あれは酷いと思うんだが

 

6号機のノーマルって

大体1000円で46枚貸だったとしても

まぁ少なく見積もっても30ゲーム後半から

40弱は回らないと合わないわけだよ、

そういう風に作られているんだから

 

でもさぁ

3台打ちまわって20ゲーム代しか回らない台ばっかりなのよ。

やる気無くすよね。

 

この店でみんなが5号機のバサス追っかけている頃からずっと

俺は6号機の新ハナ打っていたし

その頃はちゃんとメーカー発表値で回っていたんだよ。

 

この変化は何なの?って思うわけだよ、

 

そこでイカサマだとかそういうことを俺は言わないんだよ。

 

答えは簡単なんだよ、

全部1なんだってことだろ

 

他の店も同様に同じアベレージになっていっているんだから

 

これに関しては相関関係は間違いなくあるし

結果が物語っているし、

 

更に言うなら当然のことだけど

ボーナスの確率が3桁で

小役の確率は一桁なんだよ。

分母がね。

3桁でのブレと1桁のブレって

どっちの方が大きくなると思う?

 

勿論1桁のブレなんてたかが知れているよね。

それが揃いも揃って下へ行くって

普通に簡単にはならないんだよ。

つまり

それだけ入れてないってことなんだよ。

 

探す気にもさせない

 

でもねぇ

この店でダメだと行くところが無いんだわ。

 

中途半端なんだよ、

埼玉北部も群馬も遠いからもう行けないし

 

ハンターネタもバイクに乗りたいってほど

暖かくはないんだな。

結構暖かい日ではあるんだけどね。

 

で、訳の分からないホールへ行って更に負けるという

 

多分だけど

昔から低換金でやっていて

もう死に体の店だと思ったら

そこそこ盛り返してきている店へ行ってみたんだけど

 

前に来た時よりも間違いなく客が増えていた。

20スロに愛姫が置いてあるのを見ても

低換金でやっているのは間違いないだろう。

換金していないのでレートがわからないが

 

まぁ、とにかく

くじ引きの日は打ってはいけない。

それだけは確かなんだけど

やっぱりねって感じ

 

アクロス系に打てる台皆無。

 

昔からディスクが好きだった店だった気がするから

俺とは合ってないかもな。

 

愛姫も打って

やっぱり負けた。

 

スタイルとしてはいい方向なんだろうね、

客が増えているんだから

それは間違いない。

 

過去データ見ても設定入れているような感じは見える。

とりあえず

打てる台を置くようになっているのは分かるから

この方向性で行けばいいのかもな

 

店の大きさとかポテンシャルから見て

スマスロなんか置けないくらいの営業をしていた筈だけど

チェーン店だからなのか

機種ラインナップは普通にやっていける店になっている気がするし

 

どこぞの死にグラフばっかり作っている店なんかよりは

よっぽどいいと思ったわ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2時間の男

2023-02-17 21:03:32 | スノーボード

眠い

 

前日ほぼ終日で稼働

仕事明けで行ってて

24時間以上寝ていない状態で稼働終わりで家に帰り

寝たのが0時

そして起きたのが4時

 

やっぱり睡眠が足りてない。

 

そこから4時間下道を走って水上へ

 

群馬の10時間券の早割

残り6時間

今回、宝台樹へ行って3時間使うつもりだった。

 

 

久しぶりの宝台樹

 

前回は一人じゃなかった。

ほぼ初心者の友達と来て

下のコースをひたすら滑っていた。

一本だけ上に上がったけど

それだけで終わった筈。

 

それももう何年経ったか分からないくらい前、

 

本当に初めて来た時は

まだ自分自身が初心者で

ようやく自分の板を買ったくらいの時だったはず。

一応全部のコースを滑ったと思うが

パウダーにラウンドのツインチップで入って

埋まってどうにもならなくなった記憶がある。

 

勿論その頃

パウ板なんてものは知らない。

 

で、

 

そもそも何でスケジュール的に厳しいのに

わざわざ行ったのかって話だけど

 

あまりシーズンの後半に回したくなかったんだな。

群馬の残りの時間券は

あそこへ行くと思うから

それはわざと3月にしようとしている。

でも、

宝台樹はどちらかと言うとパウに乗りたかったので

降るのを待っていた。

しかし

本当に今シーズンは降る日が少ない。

 

今日もほぼ降ってない。

 

改めて

まともに滑れるようになって

初めて来た宝台樹は

 

やはり面白い

 

 

 

 

系統はオグナとかと同じなんだけど

こちらは

壁遊びが結構できる。

 

丸沼にもそういうところが結構あった、

フローズンパークみたいに

わざとそういうのを意識して作っているのもあるけど

 

こっちは普通に

天然のハーフパイプみたいなコースがあって

上手い奴がやったら

本当に空に飛べるかもなって

レベルで高い壁になっていた。

 

一通り滑って時計を見たら

3時間のつもりがジャスト2時間だった。

 

あと1時間は予定していたんだけど

俺的には結構満足だった。

 

1時間余しておけば

次4時間かもしくは他のスキー場で2時間ってことも可能かって

思って

止めることに

 

また2時間の男だった。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理想に近いかな

2023-02-16 23:13:33 | 日記

なんとなく理想に近い稼働が出来たかな

 

まぁ結果は物足りないといえば

確かだけど

 

とりあえず、明日山へ行こうと思っているので

手短に

すぐ寝たいので

 

仕事が終わって店へ

 

今日もそれなりに抽選には人が居たな、

遠目で見ても100人以上は居ただろう

 

俺は勿論一般で入場

でも、

それでも全然アクロス系は取れる、

選び放題。

 

今日は新ハナビ

3台触って

3台目で腰を据えることに

 

今日のイベントはドリスロだから

並びで入っている筈なんだが

隣り合った3台で

真ん中が当たりっぽいと思っている俺は

既にイベントの内容を無視していると思うんだが・・・

 

いや、

これ結構当たり前になっているけど

東京ではイベントの告知は出来ないんだよね。

群馬とか栃木に行くと

店の入り口に今日のイベントのPOPが貼ってあるから

今日何やっているのかはすぐ分かるんだけど

東京の店は

何も書いてないから

一致しないというか

やっているのか確証がないんだよね。

 

正直、こういうところを是正して欲しいと思うんだわ、

全国で統一するって言っているけど

東京だと来店もまったく分からない状態で告知しているから

東京都って言われたってどこだかわかるか?って話なんだよ。

ヒントも何もないんだから

 

ま、つまり

今日行った店も

ツィッターとかネット上ではドリスロをやっていることになっているけど

店側は一切そのことに触れていないので

本当にやっているのかどうかは謎なのよ。

 

だから当然公約もあまりあてにしちゃいけないのね。

 

これ、前にも書いたけど

バサスで上を自模った日

ドリスロの答え合わせサイトを見たら

俺の打ったバサスは発表機種に含まれていなかった。

 

確実にREGハズレが出て5以上確っているんだけど

そんなものを載せないって

店からしたらちょっとあり得ないと思うんだな。

そこからして

答え合わせをしている人間は店の本当の設定を聞いて発表しているんじゃないんだろうな

っていうことは想像できる。

 

つまり、イベントも発表も店とはあまり関係がない、

関係者の見た感じで発表しているんだろうなと

俺は推察している。

だから連動してないんだなって思った。

 

で、

今日もそんなだから

並びで入っているかなんて全く意識していない。

自分が触った台で当たりの感触があったから追っただけ

 

そこそこ入ってしまったので

また負けたかと思ったが

突然連し始めて

箱1完成

更にもう一箱作って終了

でも2000枚に届いていない。

最後わざわざハメてから流すから落ちるんだよな・・・

 

結局REGでピースも出ず

データだけ見たら1でもおかしくない感じで終わってしまっている。

 

まぁそれでも勝てているからいいけどさ。

 

まぁやっぱり昨日だかに書いたのと同じで

宝探し感、

朝から当たりがすぐわかるような入れ方をしないこと

それが店にとっても利益が取れる方法だと思うんだな。

客が探し回るからお金が入る。

で、本物が入っていれば

客はそれを掴めればしっかり勝負になって勝てる。

 

それが重要なんだと思う。

それが結構実践されているなと

今日の店は思えたから

俺は理想的だなって思えた。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする