アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

クリスマスゴスペル予選会 💐 2014年9月21日

2014年09月26日 | 日記
いよいよクリスマスゴスペルコンサートの予選会です。

これは、クリスマスシーズンに教会で行うゴスペルコンサートの為の予選です。

今年は全部で33チームが出場しましたが、沢山の数なので時間がかかり、夜のスケジュールにも影響が出るので、開始は4時~になりました。

この日は朝からみんながワクワクムードで、予選会をある意味で楽しみにしていたようです。

誰でも参加出来るって、良いですね。
いつもこのようなワクワク賛美会があったら良いなぁ~…。

そろそろ4時になる頃、何故か会場に子供が増えて来たな…と思ったら、No.1 CSチームでした。

子供達も神様に心から賛美しようと頑張っています。何人かずつ組になって歌っているのが、まるで花束💐のように見えて良かったです。

No.6 サンクチュアリはNさんのチームですが、詩篇134篇(オリジナル)を賛美しました。

先日のレコーディングの時にピアノを弾いた私が今回も弾かせて頂きましたが、
本番前にドラムとベースも入る事になりました。

チームリーダーのNさんは大喜び!

いざ本番になった時、彼らの音が強すぎて、バランス取る為に私も硬めにガッチリ弾いてしまいましたが、ボーカルマイクは大丈夫だったかな…?…と少し気になったりしたのでした。

Nさん、いつもと違う雰囲気に始めはちょっと戸惑ったようですが、元々ご自分の曲、リズミカルな楽しい感じに乗ってギターを弾きながら元気な賛美を聴かせて下さいました!





No.9 ジェルサレムはOさんのチームですが、曲は「風のひびき1集」より「聖なる都エルサレム」でした。

Oさんはボーカル、Nさんはギターと後半のボーカル、私はピアノ、それにドラムが本番に入りました。

今回、チーム名が「ジェルサレム」だから、エルサレムについての賛美をしたら良いのではないか?と私は言いましたが
、その路線で選曲したようです。



No.14 アドナイ ネベル。今回は選曲で最後まで悩みました。

先日の「風のひびき」2集の応募できちんとレコーディングして提出したにも拘らず、A牧師の「よく聴こえなかったよ
?」にはびっくりしましたが、その為にもう一度この予選会の場で聴いて貰うか
、又は、本当は「風のひびき」をやりたいし、やるべきなのだから、「風のひびき」から選曲するか?…

頭の中で一日中この事がぐるぐる回り、
結局、前日になって連絡を頂いて、仕方なくオリジナルにしておいたのでした。

そういう訳で、曲はオリジナルの「Psal
m 23」…日本語訳にすると、詩篇23篇で、つまり全部英語の曲です。

インターナショナル礼拝では英語曲がまだまだ足りないので、英語曲が増えれば良いな…と思い、出来た曲ですが、今回は時間がなくて、この曲についてメンバーを頼めなくて、その点が残念です。

個人的には割りと気に入っていますが、客席側ではどのように聴こえたのでしょうか?…

少なくともマイク音量はしっかりしていたでしょうね?という感じですが、私も英語をハッキリ発音したつもりです。

ワンセンテンスの最後部分でわざとハッキリ発音するなんて、却ってイヤらしく聴こえるのではないか?…と思いましたが、どうだったのでしょう?

私の曲は、よく聴けばそんなに難しいものではありません。メロディーラインはわかりやすいと思いますし、わかりやすく書いています。

難しくなってしまったら、自分でも訳わからなくなってしまいますから。(笑)

機会があったら、他の時にも賛美奏楽して行きたいと思います。





No.16 インターナショナルチームは「C
ome & Worship」を賛美しました。

この沢山の人数の中で、私は賛美付きの奏楽を頼まれたので、マイク音量の調整が上手く行くかどうかが心配でしたが、
チームリーダーは再三マイク係りに交渉してくれたので、私のマイクは大きく、他のメンバー達のは少し弱めに出るように調整して下さって、本番では本当に助かりました。感謝します!

歌い出しから3度上から始まるハイソプラノハーモニーで賛美しましたが、始めの印象も肝心と思いますので、それで良かったかなと思います。

次の部分ではアルトで入り、メンバー達の賛美が引き立つように。

最後はみんなで一緒に賛美して終わりましたが、どのように聴こえたのでしょうか?…

個人的には楽しく出来たので、感謝でした。





No.17 ヒソプ。曲は「風のひびき」2集
より「どんな嵐の中でも」…

当日の本番中にチームリーダーが私に頼んで来たのですが、まだ私も知らない2集の曲なので、この部分はコードが頼り
…みたいな箇所もあり、初見演奏の練習の必要を感じました。



この後は休憩に入り、第2部が再開されますが、審査員の方々はそれぞれ独自の表情、スタイルで審査にあたっています



No.21 社会人会チーム。「風のひびき」より「喜びの歌」

当日に楽譜を渡されて本番に臨みましたが、本番では偶然に前でマイク持ちで賛美出来ました。感謝します!

私は本番しか参加出来ないので、折り返し繰り返しには気をつけていましたが、
練習していたメンバー達の方が間違えました。…最後の折り返しを誰も歌い出さず、そのまま終わってしまいました。
感謝します!

本番で間違えても、客席側には間違いと気付かせずに済ませる事も必要ですね。
その点ではOKでした。(笑)

私の出番は以上で終わりました。
神様に全ての栄光をお返しして、感謝します!






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする