![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cd/db3fb56bc9fdf30c952a96f286e1335f.jpg?1663580708)
今年の夏も色々と大変で、気がついたら、もう9月になっていたという感じ。
毎日のニュースにビックリしたり、呆れたり…天候も不順ですし。
そして後から気がついて、感謝してお祈りして…の繰り返しです。
でも、引越し疲れが思っていたより自分の中に溜まっていたと解ったので、最近は緩
々と過ごすようにして、ゆとりを持つようにしています。
その結果、今の自分の状態について、短絡的にならずに別角度から見られるようにな
って来たかなと思います。
ここまで来るのは長かったなと思いますが
、まずはひと段落という事で、感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/bea1146ab618688c6369127b0a60570d.jpg?1663581559)
今年は母の誕生日が日曜日で、次の日は「敬老の日」でした。
世間では「敬老の日」に合わせて、様々なお祝い品があちこちに並び、今までと何も変わっていないかのような有様で…
本当に、平和な時が変わらず続いて行けば
良いがと思います。🎐
国によっては大変な事になっていますし、色々な備蓄をしておく必要ありとも言われてもいます。
いざ備蓄と言われても、途方に暮れてしまう感じですが、何かしらやっておかないと
いけませんし。
わが家の大蔵省の母にも相談するのですが
、年代が違い過ぎて、理解し合うのがまず大変…気長にやって行かないといけないですが、そんな時間があるのでしょうか?…
と焦り気味に。💦
今日のランチには、おめでとうの旗を立てて、まるでお子様ランチのようですが、用意してみました。🚩
それから、母は麺類を食べたかったと言うので、この後に素麺も茹でて、今日の為に用意した栗饅頭も付け加え、まるでランチセットのようになりました。
いつもと違う雰囲気の料理だったから、母はきっと美味しいと思ってくれただろうと思います。
日々、支えて下さっている神様に、本当に感謝です。
「私たちの助けは、天地を造られた主の御名にある。」(詩篇124:8)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/b9c432dd47bc06d322507972adaf3618.jpg?1663583158)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます