アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

9月のまとめてアップ 🌱 2019年9月4日〜7日

2019年09月16日 | 日記


わが家の買い物係の私。

母のリビング隣の洋室Aに、新しいカーテンを入れる事を、やっと解って貰う事が出来ました。…

…カーテンと言っても、レースカーテンの事なのですよ?

古ぼけた昔のカーテンを今の遮光や断熱効果ありのカーテンに替える事、防犯対策にも必要という事を解って貰うまで、私は大きな声を上げなくてはならなくて、もうヘトヘトです。(*'▽'*)



こんなお花をピアノ室に置けたら良いな…と思いながらも、素通りする日々。

本物そっくりですよね!



木曜礼拝も続行中。









癒しの祈りも続行中です。



水曜日のレッスン生徒。

夏休み中も割りと頑張りました。…というか、遊ぶ時は遊び、練習する時には練習したのですね。

お父様にもお写真を送って差し上げ、喜ばれました。



土曜日のレッスン生徒、Gさん。

2週間ばかり香港に帰国していて、先週始めに戻って来ました。

この夏は、T&Aさん宅でもご家族みんなでご主人の御実家がある香港に帰って、久しぶりにお母さんに会って来たそうです。

ちょうど香港空港でのデモがあり、心配しましたが、何とか行き帰りは守られて良かったです。



Gさんがお土産に下さったマカオ市庁舎?の栞ボード。

暑い中をお気遣い有難うございました!



その次の週、木曜礼拝です。

ブログアップ中のTさん。(T&Aさんとは違う)



PA操作と共に、長崎チームの準備に余念の無いCさん。

Cさんは第3チームに行かれます。まだ間がありますよね。







癒しの祈り。



祈る事は数限りなくあるけれども、問題の解決が与えられ、だんだん抜けて行きますから感謝します。



神様の御言葉は不思議。🌱

撒かれた御言葉のタネが芽を出して、成長して花を咲かせ、立派な実を結びます。

全て神様ご自身の働きです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月になりました、まだまだ... | トップ | 夏越しの植物たち 🌿🌿 2019... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事