アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

冬の色々レッスン ❄️ 2018年1月23日

2018年01月31日 | レッスン日記


今日はこれから小学生のレッスン。

大雪が降った次の日なので、ここまで来るのもさすがに寒いかなと思い、これから温かい飲み物を用意するところです。

それに今日はiPadでオーケストラを聴いて貰うつもりなので、みんなで少しお話も出来たら…と思います。

時間になってやって来た生徒とお祖母様。…さすがにちょっと寒かったみたいで、紅茶を喜んでくれました。

そして、一緒に今日のレッスン予定の曲をオーケストラで聴きましたが、やはり印象深かったようです。〜🎶〜

ブラームスの交響曲第1番の第4楽章。🏞

沢山の弦楽器の響きが重厚な雰囲気を醸し出しています。

今日はこの曲の最後のレッスンになるので、生徒がメロディーを弾く時に、私も拙いながら下パートをヴァイオリンで一緒に弾いてみました。

生徒自身には、まだ小さいからこの曲の魅力はよくわかっていない感じでしたが、それでも一生懸命に聴こうとし、弾いてくれました。

お祖母様の方がより味わい深く聴いて頂けたようですが、こういった曲は年齢を重ねるごとに意味深長に感じるものですよね。



そして、今日の最後は大学生のレッスンです。

資格試験の為にピアノも必要なのですが、いよいよ次のペーパー試験が迫っていて、それを終えたらピアノの試験が控えているので、頑張って行きましょう!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大雪が降りました ② ☃️ ネコ... | トップ | 木曜礼拝 🎨 2018年1月25日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レッスン日記」カテゴリの最新記事