アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

日曜主日礼拝 🍷 2020年4月5日

2020年04月12日 | 日曜主日礼拝



日曜主日礼拝です。

私の教会では会堂に集まっての普通の礼拝があり、またオンライン礼拝もあります。

今まではコロナウイルスの様子を見ながら
、気をつけて通常の礼拝を行なって来ましたが、今日からオンライン礼拝になりました。

配信ビデオを作成する為の奉仕者は必要ですが、それ以外はオンラインでという意味です。

そういう中で今日の礼拝が始まりましたが
、神様をほめ讃えます!



預言の時。



マーリン・キャロザース師による「God is
working for my good」を賛美します!



今日の1分動画は「黙示録」から。






































次のビデオは「夏の白馬キャンプ」です。



お楽しみコースも色々あります。





けれども何と言っても、夏の白馬キャンプのメインは賛美大会です。



今年はカンボジア孤児院からの子供達のグループ「Follow God」も参加しました。



最後にロビーで笑顔の子供達。



それにカンボジア孤児院のM宣教師も。

20年ぶりの参加だったそうです。



ヤング部門の優勝者は、先日のブログでご紹介した「ヤングの熱唱者」…

賛美する事で癒しを受けて来た中の1人です。



キッズ部門の優勝チームは「子供キブツ」

大人チームに「キブツ」というのがあり、その子供版という訳ですね。



沢山の恵みを頂いて、聖会の賛美は盛り上がっています。〜🎶〜



今回の白馬キャンプでは、主に、神様が1人1人を愛している事、1人1人が神様に愛されている事について語られていました



来年もこの白馬で、また皆さんとお会いしましょう!



今日のメッセージ箇所は、ヤコブ1:2から。

「私の兄弟たち。さまざまな試練に会うときは、それをこの上もない喜びと思いなさい。」(ヤコブ1:2)



皆さん、困難や問題に直面する時、それを「この上もない喜び」と思いなさい。

イエス・キリストは無実の罪を着せられ、殺されましたが、これは人の目から見れば最大の不幸でしょう。

しかしイエス様は人類の罪の購いの為、信じる1人1人を救う使命を持って、この世に来て下さったのです。

困難や問題に対して、神様からの見方を持
って感謝し、信仰の対応をして行きなさい

神様からの豊かな恵みと祝福を見て行くことになります。



午後のインターナショナル礼拝。

オンラインになり、人数が少なくなってしまいましたが、今日も英語礼拝を配信しています。



賛美の時。



今日のメッセージは、S牧師です。


お知らせですが、5月のゴスペルコンサートは延期になりました。次回は8月の予定になります。

今日の恵みと祝福を、神様に感謝します。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小川のほとりでチューリップ 🌷 ... | トップ | 春の風景 🖼 2020年4月6日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日曜主日礼拝」カテゴリの最新記事