ヤドクガエル Type 2 2019年02月02日 07時45分56秒 | アート 今朝は霜が降りて白くなってます。 気温は-1℃と寒いわけだ。 そして動きのある方のヤドクガエル型。 試しに2つ色塗りしてみた。 ちょっとリアルだけど意外に可愛い。 はやくこんなバッジをつけて 野山に繰り出したいものだ。 もうすこし型抜きして あと何種か作ってみよう。 生体をペアーで買ったら数万円ぶっ飛ぶが、 これなら何種もOK! ビバリウムもショウジョウバエも必要ない。 にほんブログ村
ヤドクガエルのバッジ! 2019年02月01日 07時53分48秒 | アート 昨日から未明まで降っていた雨もやみ 朝から青空が見えている。 箱根は雪で通行止めと言っているが、 沼津は絶対と言えるほど雪が降らない。 どれだけ雪が降ったかわからないけど 来週は登れる山あるかな??? そして先日作ったヤドクガエルの型で ピンバッジをちょろっと作ってみた。 こんなど派手なカエルいるの?と思うかもしれませんが、 みな実際にいる色なんです。 もう数種作ろうか?悩むな・・・ にほんブログ村
ヤドクガエルPart2 2019年01月29日 07時42分23秒 | アート 昨日は昼ごろからすごい強風で アブどころじゃなかった。 その風も止み3℃と比較的温かい朝です。 先日より作り始めたヤドクガエル。 今回は少し動きのある形にした。 昨年から連続して作っているので 手が慣れてるのでサクサク完成。 今朝は4時から昨日流したシリコンから原型を外し レジンを注入し客先に送る第二原型を作った。 素敵なバッジにしてもらえよ! 宅急便で送って その足で近くのお山でも登ってこよう! にほんブログ村
ヤドクガエルの原型 2019年01月27日 07時59分24秒 | アート 今朝も晴天。 気温もー2℃と寒いが昨年に比べたら これくらいなら暖かい方だな。 雨も降らず乾燥してるので 菜園は毎日水をやらないと すぐにカラカラになっちまう・・・ 昨年から注文の型を4型納品し 次の型はカエル。 以前ヤドクガエル専門店に依頼されて 作ったものはマグネットだった。 65mmもある大きなもの。 今回はバッジなのでそれの小型版。 シリコン流して硬化待ち・・・ 今日中に反転して納品して さて次にかかろう・・・ にほんブログ村
キイロシギアブ細密画 2019年01月04日 07時40分37秒 | アート 夏から元気に卵を産み続けていた コブナナフシの雌が命を全うした。 綺麗に標本にしてあげよう。 雄はまだ元気にしてるがこれもそろそろかも? そしてこつこつ描いていた キイロシギアブがやっと仕上がった。 今年は正月1日からお絵かきとは縁起がよい。 にほんブログ村
大晦日!キイロシギアブ来年に持ち越し! 2018年12月31日 07時47分15秒 | アート いよいよ2018年の大晦日。 気温0℃庭のバケツに氷が! 浜はベタ凪! 水温が高いので海面から湯気が立ち上ってます。 朝日が当たって赤富士が綺麗。 今年中に仕上げようとおもっていたが、 原型の仕事が多くて葉っぱで終わってしまった。 今回から違う描き方を実験したのも遅れた原因。 まあ正月中に仕上がるかな??? 皆さん、 いろいろ今年もお世話になりました。 来年も元気に頑張りましょう! にほんブログ村
レオパードゲッコー原型 2018年12月27日 07時11分41秒 | アート 雲多いけど気温は温かめ、 風もなく海も凪。 良い1日になりそうです。 この数日虫の絵も描かず このヤモリの原型作り・・・ 粘土で作ろうと思ったが 強度がないのでポリパテで開始。 やっと形になりシリコンで型抜き。 昨日第二原型を依頼先に発送! これで今年の仕事は終わった。セーフ! にほんブログ村
誕生日にキイロシギアブ 2018年12月18日 06時38分34秒 | アート 昨日は61歳の誕生日で 皆さんどうもありがとうございました。 白血病になってからちょうど10年。 富士スピードウェイを貸しきって やっていたレースイベントを32回で終えた翌月 緊急入院。そして死の宣告。 あと何年生きれるのか?と思ったけど まだまだいけそうだ! 自然の中で好きなもの山ほどやって 1日1日を無駄にせず充実させていこう! 雨も上がり 気分が良いので キイロシギアブをちょいと描き始めた。 本当は今日塗りたいところだが・・・・ 残念ながら今日は某大手企業社長別荘の池掃除。 そこのボンクラ社員使っての作業は 無駄に手がかかるんだよな・・・・・ もっと使える奴いないのかよ????? まあちゃっちゃとやっつけてこよう! にほんブログ村
まるでタガメの産卵 2018年11月15日 05時54分07秒 | アート 今朝の冷え込みはかなりのもの! 沼津市もついに8℃! いよいよ冬が近づいてきた・・・ 昨日もタガメの花瓶。 直立する杭にタガメのタマゴを着けていく。 せっせと作ってまた着けて・・・・ もうメスのタガメになった気分。 何だかんだで95個作った。 オスタガメを並べたらかなりイイ感じだ。 さて今日は山梨へGO! 行ってきます。 にほんブログ村
カメムシランプ 描き足し! 2018年11月13日 06時48分48秒 | アート 昨晩の雨で路面は濡れている。 最近天気が不安定で今日も雲が多い。 カメムシランプは 虫を描き足して持ち手の部分に Heteroptera(カメムシ)と入れてやった。 だいぶ賑やかになったのでこれで良しとした。 さて次ぎにかかろうっと! にほんブログ村