今年もよろしく。 2012年01月01日 17時13分42秒 | バセットハウンド みなさん あけましておめでとうございます。 今年も犬共々よろしくお願いします。 « 2011 Autumn Hot... | トップ | ツマグロキンバエ »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (まるこ父) 2012-01-02 03:05:50 明けましておめでとうございます。昨年中はお世話になりました。昨年購入した「Montesa COTA4RT」・・・相当なジャジャ馬かと思いきや、すんごく素直な鉄馬で・・・しかし乗り手がダメダメなので正に宝の持ち腐れってヤツです。なんとか芯が解り体がスタンディングや8の字を思い出した程度・・・足腰ガクガクです。しかし今の4stには驚かされますね・・・少し重いキックも一発でかかるし、250cc水冷+ファン付きなのに60kgそこそこ・・・1速なぞ怖くて全開に出来ません(泣)完全に浦島太郎になってます。(笑)時間がありましたら、是非乗りに来て下さい。ご教授宜しくお願いします。本年も宜しくお願い致します。 返信する 乗りたいわ (のんきや) 2012-01-02 10:59:59 まるこ父さんへどうも明けましておめでとうございます。私もトライアルマシンがTLMまでが2サイクルでしたのでRTL4サイクルにしたときは結構突然のエンストがあり苦労しましたが、今の4サイクルはすごい粘りがあるので止まりにくいし最高。4サイクルは瞬発的なトルクがすごくあり、助走の無い2m弱のステアケースもドカンと登れますよ。あのマシンはホンダとの融合で理想的なマシンだね。ああ欲しくなっちゃうね。近いうちに御試乗よろしくね。今年も一緒に楽しく過ごしましょう! 返信する 大人のオモチャ (まるこ父) 2012-01-03 00:11:55 TLM懐かしいです。確かオイラが二十歳そこそこの頃のマシンかと思います・・・当時藤○バイパスの工事をやってる頃、あそこらの山に結構イイとこがあり、そこら辺で遊んでたのがTLMでした・・・当時は2st全盛でしたね。2st大好きでしたよ~~今でも。Montesaは確かにものすごく粘りがあります。5速ミッションですが4速でもクラッチミートできます。ちょっとやそっとじゃエンストしません・・・が、ちょっとアイドリングが高い様に思えます。(勿論調整はできますが)Montesa推奨のアイドリングは1,900rpm±100rpmだそうですので、かなり高いですよね。8の字でも常にハンクラです。(エンスト対策だとはおもいますが)しかしながらホンダのPGMーFIは素晴らしいです。コケようが、寒かろうが、キック一発で掛かりますからね・・・益々浦島太郎です(笑) 返信する 明けまして! (スゴロクヒフミ) 2012-01-03 10:18:53 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。わんちゃんたち、ちょっと眩しそうですね(笑)ダルダル犬をダルダルしたい……。植物もわんちゃんも、車はちょっと私には分からないのですが、その他昆虫など、また色々見せてくださいね!楽しみにしています。 返信する Unknown (ぼんきち飼い主) 2012-01-04 02:34:27 あけましておめでとうございます!昨年はバセパでお世話になりました。とても楽しかったのでまた機会があれば参加したいと思っています♪10歳のぼんきちもまだまだ元気です☆今年もよろしくお願いします(*^。^*) 返信する Unknown (act326) 2012-01-04 10:00:42 明けましておめでとうございます。ってもう4日ですがσ(^◇^;)昨年もお世話になりました~今年もよろしくお願いします┏○))ペコリまたお暇になりましたら、新年会でもやりましょう! 返信する 足腰 (のんきや) 2012-01-05 11:22:44 まるこ父さんへ聞けば聞くほど欲しいね。アイドリングは4STの場合やはり高め、じゃないと吸圧爆排の2上支点ですからやはり止まっちゃうしね。RTLの経験上競技やそれなりの練習してるとアクセルの開け方に少しコツがいる気がします。格好は今の方が全然良いね。ああ足腰弱ってるしどう乗りこなせるのか?心配だね。(笑) 返信する この犬種気持ち良い (のんきや) 2012-01-05 11:29:40 スゴロクヒフミさんへどうもおめでとう!今年もよろしくね。植物はいろいろな交配したものがいよいよ成長してそれらしい形状や特徴をもったものが出てきました。特にEcheveriaとGrapto等の属間交配は花がどんな物になるのか?楽しくて!現在1つのロゼットが3cm位になってますので今度お披露目しますね。他にもDyckiaの交配やHechtiaとの属間も1cmくらいになってます。きっと格好良いトゲで白い素敵な品種が出来るんじゃないかな?少しその素質を感じる株がありますよ。犬はもう甘えん坊で、寝る時も一緒に布団に入るし、朝になれば起こしにくるし、1日ずっと側にいるとこちらも依存症になっちゃうね。また犬も植物もお楽しみに。 返信する 今年もよろしく (のんきや) 2012-01-05 11:40:08 ぼんきち飼い主さんへ昨年秋のバセパ参加どうもありがとうございました。本来のようにチョイGameもあればもっと楽しかったとおまいます。春からは復活させたいと思いますのでお誘い合わせのうえまた参加よろしくお願いします。 返信する 新年会 (のんきや) 2012-01-05 11:44:03 act326さんへどうも~!昨年秋のバセパOffcialありがとうございました。役員数は沢山いるけど役割分担もう少ししないと大変だよね。また春もお手数おかけしますがよろしくお願いします。新年会は思いっきり楽しく爆発しましょう! 返信する 明けましておめでとうございます (かめきち) 2012-01-07 10:57:19 ご無沙汰しております。お元気でしたか??エランちゃんのペロンとした舌、可愛いまたブログ再開しましたので、お暇なときにお立ち寄り下さい。今年も宜しくお願いしますね♪ 返信する 待ってたよ (のんきや) 2012-01-09 22:20:34 かめきちさんへいやー明けましておめでとう!Blog再開超嬉しい!ああ懐かしい仲間の復活待ってましたよ!早速遊びに行ってLinkしちゃいました。これからもよろしくね 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
昨年中はお世話になりました。
昨年購入した「Montesa COTA4RT」・・・相当なジャジャ馬かと思いきや、すんごく素直な鉄馬で・・・しかし乗り手がダメダメなので正に宝の持ち腐れってヤツです。
なんとか芯が解り体がスタンディングや8の字を思い出した程度・・・足腰ガクガクです。
しかし今の4stには驚かされますね・・・少し重いキックも一発でかかるし、250cc水冷+ファン付きなのに60kgそこそこ・・・1速なぞ怖くて全開に出来ません(泣)
完全に浦島太郎になってます。(笑)
時間がありましたら、是非乗りに来て下さい。ご教授宜しくお願いします。
本年も宜しくお願い致します。
どうも明けましておめでとうございます。
私もトライアルマシンが
TLMまでが2サイクルでしたので
RTL4サイクルにしたときは
結構突然のエンストがあり苦労しましたが、
今の4サイクルはすごい粘りがあるので
止まりにくいし最高。
4サイクルは瞬発的なトルクがすごくあり、
助走の無い2m弱の
ステアケースもドカンと登れますよ。
あのマシンはホンダとの融合で
理想的なマシンだね。
ああ欲しくなっちゃうね。
近いうちに御試乗よろしくね。
今年も一緒に楽しく過ごしましょう!
2st大好きでしたよ~~今でも。
Montesaは確かにものすごく粘りがあります。5速ミッションですが4速でもクラッチミートできます。ちょっとやそっとじゃエンストしません・・・が、ちょっとアイドリングが高い様に思えます。(勿論調整はできますが)
Montesa推奨のアイドリングは1,900rpm±100rpmだそうですので、かなり高いですよね。
8の字でも常にハンクラです。(エンスト対策だとはおもいますが)
しかしながらホンダのPGMーFIは素晴らしいです。コケようが、寒かろうが、キック一発で掛かりますからね・・・益々浦島太郎です(笑)
今年もよろしくお願いします。
わんちゃんたち、ちょっと眩しそうですね(笑)
ダルダル犬をダルダルしたい……。
植物もわんちゃんも、車はちょっと私には分からないのですが、その他昆虫など、また色々見せてくださいね!
楽しみにしています。
昨年はバセパでお世話になりました。
とても楽しかったのでまた機会があれば参加したいと思っています♪
10歳のぼんきちもまだまだ元気です☆
今年もよろしくお願いします(*^。^*)
ってもう4日ですがσ(^◇^;)
昨年もお世話になりました~
今年もよろしくお願いします┏○))ペコリ
またお暇になりましたら、新年会でも
やりましょう!
聞けば聞くほど欲しいね。
アイドリングは4STの場合やはり高め、
じゃないと吸圧爆排の2上支点ですから
やはり止まっちゃうしね。
RTLの経験上競技や
それなりの練習してると
アクセルの開け方に
少しコツがいる気がします。
格好は今の方が全然良いね。
ああ足腰弱ってるし
どう乗りこなせるのか?心配だね。(笑)
どうもおめでとう!
今年もよろしくね。
植物はいろいろな交配したものが
いよいよ成長して
それらしい形状や特徴をもったものが
出てきました。
特にEcheveriaとGrapto等の
属間交配は花がどんな物になるのか?
楽しくて!
現在1つのロゼットが3cm位になってますので
今度お披露目しますね。
他にもDyckiaの交配やHechtiaとの属間も
1cmくらいになってます。
きっと格好良いトゲで白い素敵な品種が
出来るんじゃないかな?
少しその素質を感じる株がありますよ。
犬はもう甘えん坊で、
寝る時も一緒に布団に入るし、
朝になれば起こしにくるし、
1日ずっと側にいると
こちらも依存症になっちゃうね。
また犬も植物もお楽しみに。
昨年秋のバセパ参加
どうもありがとうございました。
本来のようにチョイGameもあれば
もっと楽しかったとおまいます。
春からは復活させたいと思いますので
お誘い合わせのうえ
また参加よろしくお願いします。
どうも~!
昨年秋のバセパOffcial
ありがとうございました。
役員数は沢山いるけど
役割分担もう少ししないと大変だよね。
また春もお手数おかけしますが
よろしくお願いします。
新年会は思いっきり
楽しく爆発しましょう!