ここのところ天気が不安定で人には嬉しくありませんが、
自然界にはとても良いようで、
植物や昆虫たちはそりゃもう絶好調。
私も気温と共に
標高を移動しいろいろな物を撮影してる毎日が絶好調。
その中でもこの時期盛りなのがゾウムシやオトシブミ、チョッキリ達。
存在は恐ろしく細かな甲虫ですが、
大きい種は20mm程度。
しかし特に私が狙ってる者たちは5mm以下の微細な連中。
その中でも今回はコフキゾウムシEugnathus distictus
こいつは比較的大きくて5~6mmある。
ならばもっと寄ってもっと大きく撮ってやりたい。
が…こいつ等人を見た途端、
俊敏に葉裏に隠れたり逃走を企てる。
それでも逃げ切れない時には
自ら体を丸めて葉上から落下という強行手段まで準備している。
そんなシャイなコフキゾウムシに騙し騙し近づき
いかにもずっとココにあったようなふりをしながら
無骨なレンズシステムを向けて行く。
それでも寄るには限度がありピントを合わせてるうちに
トンずらなんて事は何十回じゃきかない。
こうなるとコフキゾウムシとの対決ムードはぐんぐん高まり、
こちらも意地になって自然体に溶け込む努力をする。
上下迷彩服にタイガーカモフラージュのブーニーハット。
体を屈めて膝歩きするのでそれでもソフトな膝パッドを当てる。
そこにヴィエトナム当時の弾帯ベルトにY型サスペンダー。
これは重い機材を肩から下げていると首がやられるので
サスペンダーのジャングルナイフをつける部分を改造し、
D3とBellowsそして
LEDとリングライトをセットしたグリップを体に固定してある。
発見したら瞬時に低姿勢でターゲットの寸前までいき、
そこからじわじわとばれない様に・・・石になったり植物になったり。
そしてターゲットが馴れたと感じたら大胆に寄り続けシャッターを切る。
もう撮り終わった時には汗だく。
息も止めてる時間が長いのでヒーヒー言うほど苦しい。
まあ撮ってる時は真剣なので気がつかない。
撮影後自宅で確認編集すると!
通常のMacroレンズでは見えない部分は強烈に凄かった。
コフキゾウムシと言っても粉噴いてる感じかと思いきや、
粉に見えた1粒1粒は何と!美しい毛だったのです。
ちょっと見では地味な虫ですが実は宝石の様に綺麗だったのです。
梅雨入りまで天気が良くなると山へ。
当分このスタイルだろうな。
自然界にはとても良いようで、
植物や昆虫たちはそりゃもう絶好調。
私も気温と共に
標高を移動しいろいろな物を撮影してる毎日が絶好調。
その中でもこの時期盛りなのがゾウムシやオトシブミ、チョッキリ達。
存在は恐ろしく細かな甲虫ですが、
大きい種は20mm程度。
しかし特に私が狙ってる者たちは5mm以下の微細な連中。
その中でも今回はコフキゾウムシEugnathus distictus
こいつは比較的大きくて5~6mmある。
ならばもっと寄ってもっと大きく撮ってやりたい。
が…こいつ等人を見た途端、
俊敏に葉裏に隠れたり逃走を企てる。
それでも逃げ切れない時には
自ら体を丸めて葉上から落下という強行手段まで準備している。
そんなシャイなコフキゾウムシに騙し騙し近づき
いかにもずっとココにあったようなふりをしながら
無骨なレンズシステムを向けて行く。
それでも寄るには限度がありピントを合わせてるうちに
トンずらなんて事は何十回じゃきかない。
こうなるとコフキゾウムシとの対決ムードはぐんぐん高まり、
こちらも意地になって自然体に溶け込む努力をする。
上下迷彩服にタイガーカモフラージュのブーニーハット。
体を屈めて膝歩きするのでそれでもソフトな膝パッドを当てる。
そこにヴィエトナム当時の弾帯ベルトにY型サスペンダー。
これは重い機材を肩から下げていると首がやられるので
サスペンダーのジャングルナイフをつける部分を改造し、
D3とBellowsそして
LEDとリングライトをセットしたグリップを体に固定してある。
発見したら瞬時に低姿勢でターゲットの寸前までいき、
そこからじわじわとばれない様に・・・石になったり植物になったり。
そしてターゲットが馴れたと感じたら大胆に寄り続けシャッターを切る。
もう撮り終わった時には汗だく。
息も止めてる時間が長いのでヒーヒー言うほど苦しい。
まあ撮ってる時は真剣なので気がつかない。
撮影後自宅で確認編集すると!
通常のMacroレンズでは見えない部分は強烈に凄かった。
コフキゾウムシと言っても粉噴いてる感じかと思いきや、
粉に見えた1粒1粒は何と!美しい毛だったのです。
ちょっと見では地味な虫ですが実は宝石の様に綺麗だったのです。
梅雨入りまで天気が良くなると山へ。
当分このスタイルだろうな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます