満月の瞬間は4日0時47分ですが、真ん丸な月が各地で見られています。カレンダー上では4日が満月となりますが、真ん丸な満月を観測できるのは今夜です。またNASAは、今夜(2017年12月4日)と、2018年1月2日、1月31日に観測できる満月は3回ともスーパームーンで、1月31日は皆既月食が起きると発表しています。この時間帯(17時24分)で通常より赤味がかった月です。この時間帯(17時24分頃)で通常より赤味がかった月です。
月の色が、赤やオレンジ色に見えることがありますね。月が赤っぽく見えるのは、大気の影響による現象で、朝日や夕日が赤く見えるのと同じ理由です。月の出、もしくは月の入りのときのように、月が地平線(水平線)に近いときに、赤っぽく見えやすくなります。

月の色が、赤やオレンジ色に見えることがありますね。月が赤っぽく見えるのは、大気の影響による現象で、朝日や夕日が赤く見えるのと同じ理由です。月の出、もしくは月の入りのときのように、月が地平線(水平線)に近いときに、赤っぽく見えやすくなります。