■オオバンは全長39cm。全体は灰黒色で額とくちばしは白色です。足は緑青色。「キュイッ」と聞こえる声を出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/22/08088b5eefc23bf5737469b2ca8784d4.jpg)
■オナガカモは、人をあまり恐れない、尾羽も首も長いスマートなカモです。白い胸から横頚に白線が食い込んでいます。体は灰色で、細かい黒色模様があります。オスでは尾羽の中央羽2枚が長く、Pintailの英名はこの尾から名付けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/eff938e89def48b91f90c732b1045fd6.jpg)
■小幡緑地公園(本園) 緑が池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/10/d01035e7c92af9f82bd2b51f15763da1.jpg)
名古屋市守山区にある公園です。1周1.2kmほどの池です。池には、水鳥等がよく訪れ、季節ごとに違った野鳥たちを見る事が出来ます。上記のカモもこの池で撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/22/08088b5eefc23bf5737469b2ca8784d4.jpg)
■オナガカモは、人をあまり恐れない、尾羽も首も長いスマートなカモです。白い胸から横頚に白線が食い込んでいます。体は灰色で、細かい黒色模様があります。オスでは尾羽の中央羽2枚が長く、Pintailの英名はこの尾から名付けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/eff938e89def48b91f90c732b1045fd6.jpg)
■小幡緑地公園(本園) 緑が池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/10/d01035e7c92af9f82bd2b51f15763da1.jpg)
名古屋市守山区にある公園です。1周1.2kmほどの池です。池には、水鳥等がよく訪れ、季節ごとに違った野鳥たちを見る事が出来ます。上記のカモもこの池で撮影しました。