★合気道のはじめ時5歳からでも50歳からでも20代、30代から始められる方は多いんです。合気道はむすびという意識の業を使って行きます。(黒帯からは)それまでは投げ方関わり方関節技と足さばき入身と転換を学びますね。おっとと、受け身は重要でした。受身は、本当は最悪の事態なんですよ。どうしてかというと投げられた時点でおしまいだからです。頭から路上にたたきつけられたらを考えたらわかりますよね。 . . . 本文を読む
堺市の合気道鴻心館です。南区の桃山台道場・たじはやひめ神社道場、泉北高倉台道場で合気道を指導しています。合気道は22年前に「鴻心館」という道場フラグをたてて今に至っています。合宿も毎年続けてきましたが今年、令和6年(2024年)は中止としました。暑さも度を越えているような日本列島ですね。来年度夏合宿を再開とするとなるとこの暑さ対策をどう徹底するかを再検討して見なおさないとと考えながら天気ニュースを . . . 本文を読む
公立中学校で理科を教えています。と同時に堺市各地で武道・武術を教えています日本武術むすび協会〈JMMA〉です。さて、立ち方を変えると目の前にいる動物にある変化があるという内容です。武術むすび階層講座や木曜セミナーで教えています当会の立ち方セミナーで指導している「立ち方」その立ち方には大きくは3パターンあります。その中で相手と(動物でも)面と向かった際に相手に確実に影響を与えるものがあります。今回の . . . 本文を読む