《三国丘道場にて》
10月12日(日)の三国丘道場
演武大会の練習がメインですが
それ以外の練習も少しやりました。
初級クラスでは少し時間を割いてしまいましたが
「練習」というテーマで説明しました。
練習(武道の)というのは形ではありません。
ココロです。意識です。願いです・・・
こう書いていくとますますコンガラガルでしょう。
犬の散歩に行きますが、散歩は練習とはいいません。
犬はイヌどうしケンカしますが、そのための練習はしていません。
動物と人間の分水嶺、認識があるかないか本能だけかそうでないか
大脳が発達しているか、そうではないのか
短期記憶系(広島大学での例をだしましたが)で処理しているのか
長期記憶系に落とし込んでいこうとしているのか・・・
真面目に「練習スル」という行為、行動を考えてみれぱ
ラジオ体操と型練習の違いがくっきりハッキリ分かってきます。
言葉では
なかなか分かってもらえないと思いますが
何で合気道では四方投げ(定位置)練習をするのか(繰り返して)
居合であれば、刀の素振りをどうしてするのか
テニスであっても卓球でも素振りをしますが
何故なんでしょう、どういう意味(本質)が隠されているのでしょうか?
そんなところを話しましたが、また機会をみて要点だけ説明してみます。