「エイムの窓口」

なんやかんやで起業から10年超え!日々の業務掲載と日常の出来事を綴るブログ!

今年最初の山登り!

2022-05-03 17:03:10 | 趣味の世界


3連休の初日。

今日は初の登山に挑戦する

仲間と泉ヶ岳へ!



9時から開始!

天気はまあまあのようで

一安心のスタート♪




新緑になり始めた泉ヶ岳!

登山者もかなり多い日です!




個人的には行ったことのない

コースで行きたかったのですが

初めての同行者が居るので

初心者向けの水神コースで!




早速休憩が増えるお仲間(笑)

途中雹が降ったり

暖かくなったと思えば

寒くなったり。。

山の天気は変わりやすいッス💦




前回は1時間半で登頂しましたが

今回は同行者がクタクタになり

2時間半😅

でも登りきりました!




帰りはカモシカコースで下山!


泉ヶ岳スキー場の

ゲレンデを下るコース!




急勾配が長く

足がおかしくなりました。。



一緒に登った仲間も

もうこりごりだろうと思いきや

「次回まで鍛えよう!」

と、また挑戦するそうです😅


今月中に蔵王計画中!

今度は人数が増える予定!


今年は何山行けるか!



完全にはまりました(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝トレ!

2022-04-24 07:49:26 | 趣味の世界


休日のトレーニング!

5時起きで

広瀬川河川敷をランニング♪



1キロのコースを2週ランニングと

2週ウォーキング🏃



スタート地点の表記!



100m毎に表記があるので

どのくらい走ったか

よく分かります👍

その後土手の上や下を

軽くジョギングし、

トータル5~6キロラン♪


遅っそいランですけどね(^^;



天気も良く

いい汗かけました!



と、土手上をウォーキングしていたら

なにやら道の中央付近に??




網に乗っているのは

ふたつの小さい(ホタテ)( ; ゜Д゜)


土手の真ん中で

バーベキューしてたのですかね?😅




どちらにしても

河川敷は汚さないように

しましょう!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日のウォーキング!

2022-04-12 07:00:10 | 趣味の世界


日曜日の休日

暖かい日だったので

少し足を伸ばしての
ウォーキング開始🏃



目的地に行く途中の桜🌸

仙台でもようやく桜が開花!



徒歩じゃなければ見つけられない

場所に(縄縛り地蔵)

なるものを発見!

縄でぐるぐる巻きにされた

お地蔵さま!

ちょっと怖いっす💦



ここから広瀬川の河川敷に出て。




良い感じのコース!



霊屋橋!



目的地に到着!



好きな石段(笑)



伊達政宗のお墓である

瑞鳳殿が目的地!



伊達家家紋のひとつ

竹に雀!



早朝に到着したもんで

語りべさん貸し切りで

説明聞けました(笑)



自宅出発で

帰りに母親宅立ち寄り

2万歩達成!


一気に歩く2万歩は

結構キツイですね😅


また近場探索

計画します♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉ヶ岳 山歩き!

2021-11-22 19:52:13 | 趣味の世界

先日購入したシューズの

試し登山!

 

仙台市内で一番近い

泉ヶ岳で試してみました!

 

素人なもんで

一番歩きやすいという水神コースを選択!

 

スタート直後は

「こんなもんか!」

くらい余裕な気持ちで

どんどん歩き進み・・・・

 

水神を過ぎた辺りから

登山道らしくなって来まして・・・・

 

登りも急になり

岩がゴロゴロです。。。

 

大岩の辺りでは

手を使う登りに変わり・・・・

 

お得意の前半飛ばしがきいたか

休憩が増えてきました。。。

 

山頂近くの「さいの河原」

 

昨日は天気にも恵まれ

眺望もまずまずでした!

 

 

そして山頂!

 

コースタイム2時間10分のところ

1時間40分で登頂!

 

結構休憩しましたが

前半飛ばしたのでそこそこ早く登頂したようです♪

 

山頂はあまり眺望が良くないので

さいの河原に戻り昼食

 

写真では分かりにくいのですが

太陽の西側に「虹」がダブルで出てました!

 

 

数人の登山客と仲良くなり

楽しい時間を過ごせましたね!

 

来年は近県のもう少し高い山に

挑戦したいと思います

 

 

マムートシューズ♪

 

私には最高のシューズでした♪

 

 

また買い物に行きますね

 

 

 

 

 

 

PS 尊敬する麻莉亜さ~ん

  行ってきましたよ~~~♪

 

  でも、かもしかコースは無理でした 笑

  北泉ヶ岳も次回行きます

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の朝トレ!

2021-10-10 11:39:29 | 趣味の世界


久しぶりの完全休日!

6時に自宅を出発。




本日は大年寺ではない

階段に挑戦♪


旧市電通りを

軽くランニング!




愛宕橋経由で!




愛宕橋より広瀬橋方面を

撮影しました!




到着!


仙台愛宕神社の階段!


大年寺よりは

段数少ないですが

今日はこちらに挑戦♪



大年寺より少し勾配が

きつく狭い階段。


でも踏面の幅は

私的にはこちらの方が

歩き易いかも!



仁王門に到着!


すると10人弱の方々が

ラジヲ体操しており💦


真ん中突っ切るのが

申し訳ない感じだったので

私もラジヲ体操に

飛び込み参加(笑)(笑)



久しぶりにラジヲ体操

第二もやりました(笑)


常連さま

お邪魔しました😅




仙台市の街並み!







自宅からの距離は

大年寺よりちょっと

遠いかな!



約1,5時間の

朝トレでした!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大年寺の石段

2021-07-26 05:28:46 | 趣味の世界


昨日、前々から挑戦したかった

大年寺の石段(階段)昇降に

行って来まして!




目の当たりにすると

やはり段数が。。。。(ーー;)





何とか2往復💦


登りより

下りがきつく感じました。。



いつも仕事で協力頂いている

畳店の社長とばったりお会いし!



「最初は1~2往復位にした方が

良いよ」

とのアドバイス戴きました(^^;



今度は自宅から走らず

徒歩で行き

体力温存して

挑みましょう(笑)



常連さんとも

お知り合いになったので

また挑戦します♪




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近年恒例の福袋

2018-01-11 16:34:03 | 趣味の世界

次男坊が近所の模型店で

毎年購入するプラモの福袋!

 

昨年も次男坊が興味ない模型を

私が戴き作成しましたが、

今年も少々

 

小学生時代はまった「サーキットの狼」

シリーズの模型

マツダサバンナが入ってまして

車プラモに興味無い次男坊から

お譲り戴き

 

ボディ他、全て筆塗装

作るより塗装に時間掛けてます

出来は不満足の30点位。。。

 

パーツ塗装後の接着でグダグダになり。。。

失敗だらけッス

 

昨年に続き、またタマゴ飛行機入ってました

 

ドラゴンボールの模型塗装は気合入りましたわ

超小さいから老眼鏡装備で

 

開封後のパーツは、黒・茶・シルバーのみ。

 

ライターと比べると大きさ分かると思いますが・・・

ボディー、タイヤ、悟空含め、

全てほそ~い筆使って塗装!!

 

半乾き状態で組立てしまったので

少し汚れましたが(笑)

 

 

 

と、次男坊のガンプラ造りの横で

細々遊ぶオヤジでした

 

 

来年はでっかいの挑戦しようかなぁ・・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスタロッサ 金属製模型

2017-11-28 20:04:21 | 趣味の世界

解体前の、残置物処分作業の時に、

ボディが金属製のフェラーリ・テスタロッサの

模型が出てきまして!

 

物件の所有者様に「お届けしますか?」と問うと、

「捨てるか、興味ある方にお譲りします!」

 

との事で、私が戴こうかと思ったのですが、

以前ブログでも紹介した、「鉄道模型」「プラモデル」

「モデルガン」の達人Nさんが現場で

一緒に作業してまして

(急遽バイトを引き受けて下さいました!)

 

ここは模型作りのプロにお譲り(笑)

 

さすが、わずか数日で完成

 

 

部品も全て揃っていたそうですが、

デカール(シール)だけは劣化していたようです。。

 

タバコと比べても大きさがわかります!

金属製のボディ

ドアは、鍵も掛かる精密さ!!!

 

ミッドシップエンジン!

 

完成したので、早速弊社までお披露目に持参下さいました

 

金属製なので、かなり重いです

 

 

ネットで調べると、この商品が未開封であれば、10万円位

するようです。。。。。。

 

完成品でも、数万円とのこと

 

 

発見したときは、開封済で箱はカビだらけ。。。。

 

しかし本体は特に問題なかったようです

 

プラスチック部分も、殆ど劣化していなかったようで。

 

 

こんなおもちゃが、男は好きなんですね~~

 

 

やっぱり譲らなきゃ良かった(笑)(笑)

 

 

でも、上手に作る方が引き取った方が宜しいですな

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道模型!5年ぶり訪問!

2017-08-08 15:17:45 | 趣味の世界

弊社設立1年目、

最初に不動産売買でお知り合いになった

お客様宅へ、久しぶりに訪問しまして!

 

当ブログ始めた頃、ブログに鉄道模型写真を

よく載せてましたが、あれから10年!!

 

震災による破損もありましたが、

復旧どころか進化続けてまして

 

6畳2間、L型に造られた鉄道模型!

 

大きすぎて全体が写せません

 

押し入れの中もトンネルになってるし・・・・

新幹線ホーム下には、在来線、貨物、車道が

所狭しと精密に造られており

車、人もほぼ同じスケールで置き、

LED照明にて、あっちこっち電灯が点きますぞ

 

挙句に列車先頭部分に小型カメラ装着し、

モニターで見れる為、臨場感も半端ないです
(今回はメンテ不足で見れませんでしたが)

 

男というものは、幾つになってもこんな事を

したいものです

 

 

この他にも、車、戦艦、バイク、飛行機、

モデルガン等のコレクションも拝見しました

 

市販品の模型に手を加えて、

ライトが点いたり、プロペラが回ったりと、

そのまま飾ることはないようです(笑)

 

走るはずのない、普通のプラモデルも、

ラジコンにしちゃう強者

 

いつかわたしも、こんな遊びがしたいですね

 

今は釣りにハマりまくっているようでした(笑)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラモ好き。再燃か・・・

2017-01-17 14:13:54 | 趣味の世界

最近の年末年始、

次男坊のガンプラ好きの影響を受けて

一緒にプラモ購入してしまいます。。。。

 

写真はウルトラセブンの「ポインター号」

次男坊に車体塗装をエアーでお願いし、

デカールも手伝って貰いました

(小生あまり上手ではないもんで・・・)

 

今年次男坊購入した福袋から、いらないものと言う事で

戴いちゃいました「焼き鳥竜鳳号」

これまたボディーはエアー塗装お願いしましたが、

細かな筆塗装と、デカールは自力で施工!!!

我ながら上手くいきやした

これもついでに戴いたので作成!

組立簡単なんで、殆ど塗装遊びでした

 

次男坊は相変わらずガンプラ

作成中邪魔なほど大きい模型です

 

塗装やらデカールやら、私が作っているものより

はるかに面倒そうなプラモ

よう作りますわ・・・・

 

私も子供の頃は、車中心によく作りました!

次男坊の影響で、最近またはまりそうになってきたかも。。。。

 

と、FB・Instagramで使用した写真を

ブログにしました

 

中々良い案件見つけられず日々不動産業の

デスクワーク中!!

 

災害公営現場は社員に任せ、

不動産業に専念してました!!

 

 

なもんで、休憩のブログでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする