今日は、セジュール仙台のお客様より、
青森のりんごを頂いちゃいました
三個戴いたのですが、全て品種が違うそうで。
名前は・・・・・・・・・・・・・わすれました
ジョナゴールドと、北斗は覚えてますが。。
北斗(この字でいいのかな?)が一番美味しいそうで、
だから忘れてないのですね
一番左のが、北斗だそうです!
まだ食べずにおりました
このりんごを戴いたお客様は、だいぶ前から定期的に
ご利用戴いておりまして。(セジュール仙台)
青森から定期的にと一口に言っても、大変ですよ
脳外科で有名な病院がありまして。
ここに北は北海道から、南は大体神奈川くらいまでの方が
利用しております。
セジュール仙台始めて一番遠方の方で、岡山県の方も
おりましたね
特に東北6県は多いですね。
少しでも安らいで戴けるように努めていますが、
事情が事情なだけに、接し方は難しいところがあります。
沢山話をされる方は、話す事で安らいでいるようで。
一切話さない方もおりますが。
でも90%強くらいの方には、感謝戴いてるようで、
施設をしている側にとっては励みになりますね。
今後は不動産で悩んでいるオーナー様に「ゲストルーム」の
施設作りを相談したいと思っております。
派遣社員で、ネットカフェを居住用にしている方や、
海外からの短期留学、コミニュケーションの取れない方の
リハビリ用など。
賃貸物件も余る傾向にあり、貸す側も悩みが絶えないのが
現状です。
借りる側も、障害・無職・国籍・勤務内容等で住居が借りれない
など、問題が山積してます。
通り一遍の考えでなく、不動産に限らず視点を変えて、
皆が良くなる方法を考える時期じゃないですかね。。
大きい事ばかり言ってないで、まずは行動ですね
セジュールの反応も上々ですので、自信を持って次に
チャレンジで!良いですかね?
りんご。美味しくいただきま~す
ありがとうございました