ここの所リフォーム報告ばかりのブログで、
本業の不動産関連の記事をさっぱり
更新しておりませんでした。。。(大汗)
地震直後、住む家を無くされた方が多かった為、
かなり忙しい時期を迎えてました。
賃貸、建売販売等、先ずは居住用の物件。
その後被災地復興の為の、事業用店舗、倉庫、
作業場、事務所、職人の居住地等。。
どんどん空き物件が少なくなり、紹介するのも
儘ならない状況が想像以上に早く来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
現在は仮設住宅、民間借り上げ仮設住宅の、入居期間
延長になり、相変わらず居住用物件は少なく。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
中古売買市場も、マンション、戸建住宅で立地の良い
物件、築浅物件等は、かなり少ない状態が続いてます。
土地に関しては、公共交通機関の駅徒歩圏内は、
かなり希少な情報ですが、多少郊外や地形があまり
良くない物件は結構あります。
津波被災地、マンション等の赤札物件に居住されて
居られた方々の、新築、移住等の問題は未だ解決
してなく、まだまだ時間掛かりそうな感じですね。。
弊社も新物件が少なく、ご紹介できる案件に乏しい
環境で、「希望する物件を紹介して欲しい」との問い合わせ
に、苦戦してました。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
非常に嫌な現象が起きてまして、震災前は、
他社様の物件でも、お客様にご紹介して、業者同士が
協力して売買、賃貸の成約につなげておりましたが、
どうも同業者から物件を紹介戴けないケースが増えてます。(汗)
物件情報が少ないのは、どこの不動産会社も同じですから、
希少な情報を、自社で決めたい気持ちもよくわかりますけどね。。。
色々な事情で早く居住地、事業地を探しているお客様の
事を考えると、「これで良いのか?」と疑問を感じます。
物件紹介を、お断りされる業者様から、弊社の情報に
問い合わせ来たとき、内心「うちも紹介したくないなぁ・・・」と、
思うのですが、お客様が選んで来店した不動産会社からの
問い合わせですから、お客様の事を考えればやはり
ご紹介しなければならないですよね!
また、売却を依頼しているオーナー様、賃貸物件の大家様も、
早く、良い方に決めていただきたいはずですし!
不動産業界の事情まで、依頼者様は分からないでしょうが、
信頼して任されている事を忘れるわけにはいかず!
少しでも会社の利益を考えると、止むを得ない体制かも
知れません。物件が少ないですからね。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
震災の影響で、業界全体が少々変わり始め、やりにくい
環境で事業を維持している方も沢山居られるでしょう!
でも、協力的な不動産会社様も沢山居られます!
今月も売買1件決まりました!!
弊社は、お人よしと呼ばれようが、欲がないと言われようが、
長く続けられて、信頼される立場を崩さないで行きたいと
思います!
それでダメでも諦めつきますので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
が!!二毛作、三毛作で仕掛け新しいビジネス開拓へ
したたかに進出しますぞ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
(不動産・建築・ルームレンタルで現在三毛作ですな)(笑)
四毛作??四毛策??
現在思案中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
2~3年先を乞うご期待!!
それまで会社維持することが先か!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
お人よしだけじゃダメですな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)