![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/20/5ec79332fdd144f33a27d2a634e2160d.jpg?1684873025)
農家さんの居住用建物と
農業用倉庫の解体工事開始してました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/c496c0eb0fa0277903e0b0864718fb2f.jpg?1684873116)
浴室の解体!
壊してみないとわからないのが
リフォームの怖いところ・・・🥶
壁3方1.2m位まで
コンクリート仕上げ💦
浴室、洗面所、トイレの位置が
変わるので、
このコンクリートは解体しなければ💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/17/0d56d48f47bc491c90add006633527bf.jpg?1684873328)
解体予定の農業用倉庫の壁が
トイレ前廊下と一体仕上げ💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/76e4cc394f30f6ed8b2734c743c7cc54.jpg?1684873391)
倉庫解体すると
母家の外壁・屋根が一部無くなります💦
梅雨に入るので
外壁は早めに仕上げないと。。。
少しややこしい造りですが
約1ヶ月で仕上げます!
蛇やら蜘蛛やらと格闘しながら
頑張ります😅
最近ブログ休憩してまして遅れてしまいました💦
県外の方が郊外移住で、秋保町に居住される方が増えてました!農地付古家の人気が非常に高いんですよ♪
母屋と倉庫が一部合体しているんですね!
手間がかかりそうですね