goo blog サービス終了のお知らせ 

「エイムの窓口」

なんやかんやで起業から10年超え!日々の業務掲載と日常の出来事を綴るブログ!

宮崎県

2010-05-17 19:16:59 | 地域情報

ブログで知り合った方、orengewoodさんのブログです。

アロマなこころ日記

ホメオパシーに関するブログですが、orengewoodさんは

宮崎県の畜産農家でもありまして。

 

今、宮崎県の畜産農家は、壊滅的な危機状態です。

 

テレビ等でもご存知の方も居られると思いますが、

『口蹄疫』という家畜の感染病が猛威をふるっており、

この口蹄疫に感染した家畜農家の牛、又は豚は

全て殺処分されるそうです。

 

鶏インフルエンザの時もそうでしたが、家畜で生計を

立てている農家にとっては、死活問題ですね。

 

宮崎県知事も、今回の問題に関してはかなり疲労して

いるように感じました。。。

 

JA宮崎では、「口蹄疫」に関する署名運動、募金の

準備もしているようです。

署名・募金に関するページはこちらです!

         

【JA宮崎口蹄疫署名】  クリック!!

 

普段普通に牛や豚肉を食べている我々も、

人事ではございませんので、微力ながらご協力して、

国の全面的支援が実現に向かって欲しいと願います。

 

orenngewoodさん!どうか農業経営が再建に向かうよう

お祈りいたします。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙台名物 | トップ | 大工の家系 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エイムさんへ (orengewood)
2010-05-17 19:48:07
エイムさん、
こちらのコメントにはながらくご無沙汰しておきながら、
すぐに記事にしていただき、
本当にありがとうございます(涙)

いち畜産農家として、心から感謝しています

今回は一般の方達のご協力があり、
ありがたく思っています

事業団の感染が確認された時はさすがにショックで、大泣きしてしまいました

私達畜産農家は、事業団の種牛が「命」でしたから・・・

でも、まだ諦めてはいけませんね
なんとか、踏ん張りたいです
返信する
orengewoodさんへ (エイム)
2010-05-17 20:09:28
コメントありがとうございます!
何もできませんが、せめて署名や募金には
ご協力いたします!
早速署名用紙をダウンロードしましたので、
会社の受付に置いて、協力をお願いしますね!

気の利いた言葉が見つかりませんが、諦めず
乗り越える事を祈ります。
返信する
Unknown (tamirin)
2010-05-18 19:56:15
宮崎県はいろんなことはありますね。。。
でも今まで乗り越えた件でもあると思います。
今回もきっと乗り越えてくれると思っています。。。
ガンバ!!
返信する
tamirinさんへ (エイム)
2010-05-20 16:03:45
コメントありがとうございます!
このような災害は対応が難しいですね。。
家畜とは言え、家族同然ですよね。
本当、無事乗り切って、政府も納得できる
対応策お願いしたいですね!
返信する

コメントを投稿

地域情報」カテゴリの最新記事