![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/79/a1b0246c95401b5d3b133b567056ab2a.jpg?1571719364)
お昼ごろ、曇天に光が射してきました。
皇居正殿中央松の間の開け放たれて、美しい中庭が見えます。
その中で即位の礼に臨まれる天皇陛下です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9b/b7cbaf0af6748ad3248585cc40d82f69.jpg?1571716308)
この夏、古書展で買ったアサヒグラフ、平成即位の礼特集でした。
その時は平成2年11月12日、昭和天皇の喪が明けてからです。
今日の天皇陛下の表情は穏やかで、平成天皇のお顔とそっくりに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/53/0c345eabd3f97e0f5daa6f227bfd3e21.jpg?1571716308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/53/0c345eabd3f97e0f5daa6f227bfd3e21.jpg?1571716308)
これが天皇陛下の平成即位の礼における写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/8133a799937507bb0ef0a44dd584cca2.jpg?1571719400)
高御座の紫の帳は、最初閉じてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c8/ff999954a818227066376121be4f6bbf.jpg?1571719402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c8/ff999954a818227066376121be4f6bbf.jpg?1571719402)
合図と共に、侍従と女官が帳を開きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1f/0927778456fedb58cc66fb354d5a399f.jpg?1571719402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1f/0927778456fedb58cc66fb354d5a399f.jpg?1571719402)
品位ある落ち着いた天皇のお顔です。
とても平易なお言葉ではっきりと即位の宣言をされました。
「国民に寄り添って国民と共に」とおっしゃたように聞きました。
そして「世界の平和を望む」と終戦記念日におっしゃった言葉を力強く繰り返されました。
昭和天皇より受け継がれた平和への思いは強いのでしょう。
苦難を乗り越えられた深いお気持ちと威厳を感じたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/19/fafb312b69648b4ca10da4b9e4edbb7d.jpg?1571716308)
これは平成天皇の祝賀パレードです。
令和のパレードは来る11月10日です。
スカッと晴れて欲しいですね。