少し以前は子供が遊んでいた公園、人気が無く寒々してます。脚の痛みはありますが、一日一回少しでも歩かないと途端に鈍って歩けなくなりそう。という事で、今の外出自粛の状況に頭を抱えているのが本音です。
せめてスタミナをつけて太らないで筋力増強したいです。夏に比べて3kg体重減少した原因はジュース類を全く飲まなくなった事らしい。
つまり、甘味料をついつい口に入れるのを我慢すれば、普通の食事を制限せずとも良さそうです。
太らずに筋肉つける食べ物、、赤身肉、ビーフステーキ。理屈はさておき、ステーキが食べたくて仕方なくなりました。
宅配のお正月の食品バーゲンの最後にステーキ用の牛肉が出てます。
米国産でもいかにも厚い牛肉を包丁の背で叩いて伸ばし、みりん、しょうゆ、しょうが、にんにくを摺ったもの、玉ねぎのみじん切りを混ぜたお皿の中に5分ほど漬けておきます。
フライパンでミディアムレアで焼いて出来上がり、口の中に入れて思わずにっこり幸せ。
それは昨日の事でした。お肉の残りはシチューに使用して冷凍。
ひと時の幸せ気分を味わって、本日は節約です。
ひと時の幸せ気分を味わって、本日は節約です。
おやつにさつまいもと林檎の型抜きケーキです。さつまいもはふかしてつぶし、スキムミルクと砂糖を混ぜます。林檎は薄切りして少量の砂糖と水で煮ます。柔らくなったら混ぜて、バターを塗ったカップに入れます。カップからお皿に移して出来上がり。
晩御飯は塩鮭の焼き物、大根おろし、ヒジキと油揚げの煮物、煮やっこです。
煮やっこは『台所歳時記』のレシピを参照、味醂とつゆを煮立てた中にやっこ豆腐を入れ卵でとじてさっと煮たものです。
せめて風邪をひかぬよう、スタミナをつけましょう。