ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
格安チケットで旅に出よう。
格安航空券や青春18切符で旅をしよう。
もちろん、私はアライアンスプログラムが大好きなマイラーです。
カスバではなくクサル…。
2007年12月31日
|
Weblog
カスバとは城壁で囲んだ要塞のことで、アイト・ベン・ハドゥーの様な住民の居住施設を城壁内に持っているものをクサル(要塞化された村)と言っているようです。
このマラケシュからのバスの終点、ワルザザードのちょっと手前で降りて、乗り合いタクシーで15分ほど行った所にあります。
ちなみにタクシー料金は、一台片道二千円ほどでした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
アトラスのドライブイン
2007年12月29日
|
Weblog
アトラス山脈を越えた辺りにドライブインが有り、そこで十五分ほど休憩がありました。
食事もできるようですし、ビールの看板も有りました。
でも、私はトイレだけにしましたよ~。
トイレは、紙なしの日本式と前後が逆の手桶水洗でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
アトラスの道路
2007年12月28日
|
Weblog
アトラス山脈越えは四時間ほどかかりますが、そんなにきつい坂では無かったです。
日本の山道とたいして代わりませんでした。
11月後半でも天気は良く、気温も結構日中は18度位まで上がりました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
アトラス山脈越え
2007年12月26日
|
Weblog
天候にも恵まれて、何の支障も無くアトラス山脈を越えることができました。
バスからの景色は、こんな感じでした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
バスターミナルの中
2007年12月25日
|
Weblog
結構マラケシュのバスターミナルは整然としていて、バスターミナルらしいところでした。
トイペは無かったですが、トイレも売店もありました。
出発も、ほぼ時間どうりでした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
チケットを買いに
2007年12月24日
|
Weblog
ワルザザートへのバスのチケットを買いに、バスターミナルまで行ったのですが、地図の場所へ行ってもターミナルらしきものが見つからなかったのです。
でも、しっかり有りました。正面から見るとスーパーぐらいにしか見えないバスターミナルです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
スークが開けた所
2007年12月23日
|
Weblog
突然にスークで明るく開けた所に出ることがあります。
日の光は、明るくて有り難いものです。
北半球では、日の光で方角が判ります。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
マラケシュのスーク
2007年12月22日
|
Weblog
マラケシュのメディナ(城壁)内にあるスーク(市場)の絨毯屋です。
ちょっと薄暗くて、品定めがしづらい状態でした。
まあ、買うつもりは全くありませんでしたが…。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
メディナ
2007年12月21日
|
Weblog
城壁内の景色は、こんな感じです。
旧城壁内のひしめき合った建物の生活空間をメディナと呼んでいるようです。
遠くにイスラム寺院が見えるのが、メディナの景色でしょうか~。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ヘンナ
2007年12月20日
|
Weblog
ミソハギの葉から採った赤茶色の染料で、手の甲などに模様を描きます。
魔除けの意味があるとか…。
でも、描いていたのは中学生ぐらいの女の子でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
お酒の棚
2007年12月19日
|
Weblog
モロッコ産ビールは、一缶10DH(140円程度)ですから、日本の発泡酒程度の値段です。
しかし、ハイネケン等の輸入ビールは、この倍はしていました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
おっきい街にしか在りません。
2007年12月18日
|
Weblog
中国にも最近一杯できて来たスーパーマーケットですが、モロッコではまだ少なかったです。
マラケシュでも、一軒しか見ませんでした。
さらに、モロッコではお酒を飲むのが至難の業です。
当然、モロッコ国民の大半がイスラム教徒ですから、レストランにもほとんどアルコールは置いていないのが普通のようです。
でも、スーパーには国産ビールやらワイン、輸入ウィスキーが置いてありました。
物価の割には、アルコール類の値段は高いです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
メディナの布屋
2007年12月17日
|
Weblog
メディナのスーク内は、何でも売っているといった感じです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ジャマ・エル・フナ広場のコブラ使い
2007年12月16日
|
Weblog
広場では民族衣装を着た水売りから、大道芸が一杯いますが、カメラで撮ったのが判ると、途端にお金を請求されます。
この写真は、判らない様に遠くから撮りました。
見つかると、うるさいんですよね…。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
飾り絵皿の店
2007年12月15日
|
Weblog
結構私は絵皿や飾り皿が好きなんです。
モロッコにも一杯在りました。
でも、買っちゃうと持って返って来るのが大変なんです。
手荷物扱いだと割れてしまうので、帰りの機内に大事に持ち込まないといけないのです。
乗継があると、さらに検査があってしんどいです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
一人旅は大好きです。
旅先で知り合った飯友やメル友は、大切な友達です。
最新記事
ラワグにて②
ラワグにて①
ボントックにて③
ボントックにて②
ボントックにて①
バナウェにて⑥
バナウェにて⑤
バナウェにて④
バナウェにて③
バナウェにて②
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(5937)
ラーメン類
(1)
海外旅行
(55)
海外旅行記
(17)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
きくちゃん/
ノング・キアウの村➈
あっちゃんです!/
モアルボアルの海④
英国リンクスの風/
天気が晴れて来ました。
aiza8/
古川駅を出てから24時間…
m.w/
古川駅を出てから24時間…
Ford/
ケアンズのラーメン屋へ…
aiza8/
晩秋の湖畔
fujiwara/
晩秋の湖畔
てんころ/
夕暮れの麗江⑥
aiza8/
通勤途中に考えること…。
カレンダー
2007年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について