少し前までは,スキューバーダイビングのライセンスをとろうなんて思ったこともありませんでした。
でも,考えたら綺麗な海がある場所に,これまでも結構行っているんですよね。
また行けると思えばいいのかな~。
でも,考えたら綺麗な海がある場所に,これまでも結構行っているんですよね。
また行けると思えばいいのかな~。
今年も去年に続いて,礼文島には行けませんでした。
桃岩荘ユースホステルに,また泊まりたいです。
何と言っても,日本一の昔ながらのユースホステルの雰囲気が味わえるところです。
一人旅が好きで,さびしがり屋の血液型がO型のあなたには最高の場所ですよ。
桃岩荘ユースホステルに,また泊まりたいです。
何と言っても,日本一の昔ながらのユースホステルの雰囲気が味わえるところです。
一人旅が好きで,さびしがり屋の血液型がO型のあなたには最高の場所ですよ。
ショップから40分ほど車で走って、ダイビングポイントの海に着きました。
気温は24℃ほど、水温は21.5℃程度でウエットスーツでしたが水中でも寒くは無かったです。
海岸から、女川原子力発電所が見えていました。
気温は24℃ほど、水温は21.5℃程度でウエットスーツでしたが水中でも寒くは無かったです。
海岸から、女川原子力発電所が見えていました。
ウェッブで調べたら、新しい宮城・石巻のダイバーズショップを見つけたので、メールで予約して行ってみました。
石巻河南インターを降りてすぐのところに店があり、やはり最近出来た店ということでした。
この日のダイビングの予約は、私一人でした。
石巻河南インターを降りてすぐのところに店があり、やはり最近出来た店ということでした。
この日のダイビングの予約は、私一人でした。
宮城県の太平洋側でも、ダイビングポイントは3ヵ所ほどあります。
いずれのところも、ここ大崎市古川から車で一時間以内で行ける石巻、女川そして志津川です。
いずれも水温が日本海側と比べると低いので、初めて行った志津川もウエットスーツでは夏場しか潜れないようです。
この日は、平均水温が21.6℃で冷たくは無く結構快適でした。
いずれのところも、ここ大崎市古川から車で一時間以内で行ける石巻、女川そして志津川です。
いずれも水温が日本海側と比べると低いので、初めて行った志津川もウエットスーツでは夏場しか潜れないようです。
この日は、平均水温が21.6℃で冷たくは無く結構快適でした。
地元のとあるお祝い会に、上野から芸者さんが来ていました。
東京台東区の芸者さんたちは、芸者さんではなく振袖さんと呼ばれているのだそうです。
何と言うか、日本女性の美しさや日本の文化の奥深さを感じるひと時でした。
東京台東区の芸者さんたちは、芸者さんではなく振袖さんと呼ばれているのだそうです。
何と言うか、日本女性の美しさや日本の文化の奥深さを感じるひと時でした。
最近の東北の太平洋側は、雨が多くて気温も低く梅雨に戻ってしまったような感じですが、日本海側は気温も高く晴れている日が多いようで、庄内はいい雰囲気でした。
明治まで、この辺も原野だったのかと思うと、東北はやはり道の奥なのかなと思ってしまいました。
明治まで、この辺も原野だったのかと思うと、東北はやはり道の奥なのかなと思ってしまいました。