何の変哲もない、ただの田舎の風景です。
世界遺産でもない、何でもない、普通の日常の風景です。
大崎市加護坊山の山頂からの眺めですが、さすがに大したことのない眺めです。
でも、この日もとても暑かったのでした。
世界遺産でもない、何でもない、普通の日常の風景です。
大崎市加護坊山の山頂からの眺めですが、さすがに大したことのない眺めです。
でも、この日もとても暑かったのでした。
国際通りのど真ん中からすぐの1泊2,000円の相部屋に泊まりました。
時期的にラッキーで、3人部屋に一人での宿泊でした。
シャワーやトイレは共同ですが、部屋もトイレもきれいで、また泊まりたいなと思いましたよ。
時期的にラッキーで、3人部屋に一人での宿泊でした。
シャワーやトイレは共同ですが、部屋もトイレもきれいで、また泊まりたいなと思いましたよ。
牧志公設市場の2階にある大食堂です。
ここでは、1階で買った魚介類を好きな調理の仕方で料理してくれます。
一人では魚の量が多すぎて、私はまだ一回も頼んだことはないのです。
ここを利用するのは、観光客がほとんどのようです。
ここでは、1階で買った魚介類を好きな調理の仕方で料理してくれます。
一人では魚の量が多すぎて、私はまだ一回も頼んだことはないのです。
ここを利用するのは、観光客がほとんどのようです。
店は一杯でしたが、詰めてもらって座ることができました。
おしゃべりが止まらない、ディスクジョッキーのような陽気なママさんが切り盛りしてました。
お母さんが歳をとったので後を継いでいるようですか、名物のヤギ料理の味だけはまだ完璧ではないと言っていました。
おしゃべりが止まらない、ディスクジョッキーのような陽気なママさんが切り盛りしてました。
お母さんが歳をとったので後を継いでいるようですか、名物のヤギ料理の味だけはまだ完璧ではないと言っていました。