ソニーα6000&6400と楽しい日々を!!

ソニーミラーレス一眼の雑記帳です。

なおブログの写真は無断でのコピー&転載はお断りいたします。

東京スカイツリー様々:1

2011-02-23 11:41:39 | Weblog
今日は暖かくなりました!!
昨日はレンズ購入の為、銀座ソニービルから中野のカメラ店に行き気に入ったのが、有ったので購入し試し撮りで東京スカイツリーを撮りに行って来ました。天気が良かったから浅草吾妻橋は観光客が大勢ツリーを撮ってました。

現在の高さ。






          ビルのガラスに写ってます・・本体と一緒に撮ったのは反射してダメでした。 
          


桜が咲いた頃に行こうと思います!!



        川は改修工事が行われてました。
        


        風で川面は波立って!!
        




        この角度で見上げるとねじれてるように見えます。  
         

東武業平橋駅ホームから。 
   




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (べんちゃん)
2011-02-25 18:06:59
めぐんさん

今日は春一番吹きました
こんな時は先端に当たる風の強さはどんな風なんでしょうね!!
想像出来ませんね。
今夕も富士山を撮りに行って来ましたが
微かにシルエットになりました。
返信する
Unknown (めぐんです)
2011-02-25 16:33:09
空の色がきれいなので、ツリーも映えんすね!!
もうすぐ600メートル。
今日は風が強いですが、上は大丈夫なのかしたらと
心配してしまいまいます。
その辺はしっかり計算されているのでしょうね。
いつも素晴らしい写真を楽しませて頂いています。
返信する
Unknown (べんちゃん)
2011-02-24 17:52:51
dreamさん

ツリーのアンテナ部分が毎日のびていくようです。
写り込みも川が綺麗でないので
今一ですが、この橋からでないと、全体が写り込みません。その為にアマカメラマンが大勢集まって来ます・・その一人ですが!!
改修工事が終わると素晴らしい川に成るでしょうね。
返信する
Unknown (dream)
2011-02-24 16:44:01
すばらしい写真を撮ってきましたね!
あと40mですか。川も改修工事中ですね。
川への写りこみもお日さまの動きで変わって
いきますがいつもタイミングがいいのですね。
すばらしい写真見せていただきました。
ありがとうございます~♪
返信する
Unknown (べんちゃん)
2011-02-24 08:24:21
とうさん

NZの地震は震度7に成るそうですが
ツリーは大丈夫なんですね。
技術力は物凄いですね。
返信する
Unknown (とうさん)
2011-02-23 22:24:58
594メートルになりましたか。日本の建築技術は大したものですね。M8.0でも十分耐えられるのでしょう。新しいレンズが威力を発揮しましたね。
返信する
Unknown (べんちゃん)
2011-02-23 14:03:15
徳さん

東武のホームから見ました、大きいですね。
春霞に天辺は霞んでました。
後40m電車2両分ですね。
返信する
スカイツリー (徳さん)
2011-02-23 12:43:35
ますます迫力を増してきましたね。間もなく600メートルですね。青い空によくい映えますね。素晴らしい景色です。
返信する

コメントを投稿