今朝4時16分震度4の地震にビックリしました、特に被害は無かったでしたが、最近頻繁に地震が発生してます・・不気味ですね。
昨日好天のなか、谷津バラ園に行って来ました。
バラは満開過ぎてましたが、奇麗に咲いてるのも沢山・人出も沢山で人が写らないように撮るのに
一苦労でした。先ず6400・70-350㎜で撮ったのから載せます。
これは↓スマホ。
ここからです。
今朝4時16分震度4の地震にビックリしました、特に被害は無かったでしたが、最近頻繁に地震が発生してます・・不気味ですね。
昨日好天のなか、谷津バラ園に行って来ました。
バラは満開過ぎてましたが、奇麗に咲いてるのも沢山・人出も沢山で人が写らないように撮るのに
一苦労でした。先ず6400・70-350㎜で撮ったのから載せます。
これは↓スマホ。
ここからです。
吃驚されたことでしょう。大きな被害は報告されて
いませんが、いろんな物が落ちたりしたと聞きます
地震国日本、いつどこでどんな地震があるか??
ホント 判りません普段から気を付けてくださいね~
谷津バラ園・・もうこんなに咲いて、すごいですね
信州でも今モッコウバラが咲き始めました。
普通の薔薇はこれからです。バラの花は撮り甲斐が
ありますよね~沢山の種類がありすぎて・・
じっくりと 拝見させて頂きました。
大変勉強になりました。 <(_ _)>
有難う御座います。揺れは大きかったですが
特に被害は有りませんでした。
谷津バラ園は800種類有るそうです。
沢山有って撮り切れませんです。
皇族方のお名前を付けたのも有りますね。
モット規模の大きいのは京成バラ園です。
携帯アラームに飛び起きましたよ。
あちこちで地震があるようで怖いです。
谷津バラ園に行かれたんですね。
行こうかどうしようかと迷っているところです。
私は先週京成バラ園へ行きました。ちょっと早い感じでした。
確かに種類がありすぎて写真にに収めていたら凄い数の写真になってしまいました。ついついこれもこれも…って撮っちゃうんですよね。
しばらくバラの季節です。楽しませてもらいましょう。
あの音はビックリしますね。
数年前に京成バラ園に行った時でした。
皆でバス乗った途端バスの中があの音が鳴り響き一瞬身構えた事を思い出しました。このところ多いような気がします。
京成バラ園の写真が読売新聞の夕刊に出てますね。
満開の様です・・谷津バラ園も早咲き遅咲きが有りますから、大丈夫と思います。
千葉県で近いようで、中々行かない薔薇園ですが、
素晴しいですね。
此処は広いから風景を入れて撮っても良いですね。
偶に飛行機も飛んで来ます。
大昔は遊園地でしたね。
遊園地時代を知ってる人はもう少ないでしょうね。
私が会社に入った昭和35年、会社の運動会は此処でした。面影が有りません。
良いバラ園に成ってます。
緑化植物園ですね、数回行ったことがります、めぐんさんのブログで紹介されてますね。