行って来ました!! 2021-03-19 11:30:15 | Weblog 昨日「おっさんのカメラで録する日記」さんの長光寺の枝垂れ桜情報を拝見して行って来ました。見事でしたね。更に隣りの妙宣寺もでした。 長光寺の枝垂れ桜から。 妙宣寺の枝垂れ桜など。 « 10年前・・ | トップ | 行って来ました・・2 »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (べんちゃん) 2021-03-23 18:02:04 めぐんさんへ毎年楽しみにしてましてダイヤモンド富士が見れる日をチェックしてます、今年は特にダイヤモンド富士の時は好天が続き幸運でしたね。枝垂れ桜の時も好天でした。写真展は一年延期でした、今年はなんとか開催出来ます、良かったら皆さんお出で下さい。人気のある写真展では有りませんから、毎年ほとんど関係者のみで空いてますから。青葉の森の桜も満開ではないでしょうか!! 返信する Unknown (めぐんです) 2021-03-23 16:27:50 ダイヤモンド富士、枝垂れ桜と見事な写真を見せて頂きました。写真教室も再開できるそうで良かったですね。写真展に向けて一層力が入る事でしょう。緊急事態宣言は解けましたが気が許せませんね。コロナに気を付けながら頑張って下さい。 返信する 雨で!! (べんちゃん) 2021-03-21 14:58:31 サッチーさんへ今日の雨でこの枝垂れ桜がどうなってるか心配です。千葉には桜の名所が沢山有りますから来週から各地の桜開花情報が楽しみですね。 返信する 枝垂れ桜 (べんちゃん) 2021-03-21 14:53:30 徳さんへ素晴らしい枝垂れ桜でした。今日は雨ですが、桜の開花は早いようです。開花が楽しみですね。 返信する 長光寺に枝垂れ桜 (サッチー) 2021-03-21 11:24:00 今年の桜はいつもより早い、と今朝のニュースで言ってました。随分前に行きましたが、本当に素晴らしいですね。タイミングも良く美しい。歴史を感じます。長光寺の近くにはまだ桜の綺麗なお寺がありますね。千葉には沢山の桜の名所があって嬉しい事です🌸🌸 返信する お花見 (徳さん) 2021-03-21 10:45:39 素晴らしい桜ですね。由緒ある花ですね。十分堪能させて頂きました。 返信する Unknown (べんちゃん) 2021-03-20 17:31:12 ひよこさんへ立派でしたね。吉高には数年前行った事が有ります、そこも立派ですね。我が家にも小さな枝垂れ桜が有りますが、昨秋植木屋さんに手入れして貰ったんですが、少々枝を切り過ぎたようで今年は全く咲きません。パン屋にですか!!パンを食べコーヒー飲めますから、天気が良いと込み合いますね。 返信する 見事ですね (ひよこ) 2021-03-20 14:28:31 見事な枝垂桜、染井吉野より早いのね。この辺りでは吉高の桜と小林牧場が有名ですがもう少し足を伸ばせばこんなに綺麗な枝垂れが見られるのね。でも自力では行けませんとても綺麗な写真、有り難うございます。 ※ 昨日隣の市に行き、例のパン屋さんに寄ってきました。 返信する 古木 (べんちゃん) 2021-03-20 11:55:40 ワイコマさんへ枝垂れ桜は早く咲きますので、例年何処かの枝垂れ桜を撮りに行きます・・ここも数年前に行ったところでした‥忘れてました。行って気がつきました。かなり年数がたってますね。我が家付近の桜は先ほどウオーキングしながら様子見て来ました・・どの木も数輪咲いてました、蕾が膨らんでます、数日中に咲くのではと期待してます。咲いたら撮りに行きます。 返信する 見事な枝垂れ桜 (屋根裏人のワイコマです) 2021-03-20 10:38:18 一足早く ここの写真でお花見が出来ますそれにしても、みごとな歴史ある桜の樹ですたぶん相当な手入れをされて開花を維持されているのでしょうが・・そろそろ樹令を迎えるものもありますね~今のうちにしっかり見ておかないと、大風や台風には危ない樹齢です。一足早く桜に癒やされました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
毎年楽しみにしてましてダイヤモンド富士が見れる日をチェックしてます、今年は特にダイヤモンド富士の時は好天が続き幸運でしたね。
枝垂れ桜の時も好天でした。
写真展は一年延期でした、今年はなんとか開催出来ます、良かったら皆さんお出で下さい。人気のある写真展では有りませんから、毎年ほとんど関係者のみで空いてますから。
青葉の森の桜も満開ではないでしょうか!!
見事な写真を見せて頂きました。
写真教室も再開できるそうで
良かったですね。
写真展に向けて一層力が入る事でしょう。
緊急事態宣言は解けましたが
気が許せませんね。
コロナに気を付けながら
頑張って下さい。
今日の雨でこの枝垂れ桜がどうなってるか心配です。
千葉には桜の名所が沢山有りますから
来週から各地の桜開花情報が楽しみですね。
素晴らしい枝垂れ桜でした。
今日は雨ですが、桜の開花は早いようです。
開花が楽しみですね。
で言ってました。随分前に行きましたが、本当に素晴らしいですね。タイミングも良く美しい。
歴史を感じます。長光寺の近くにはまだ桜の綺麗な
お寺がありますね。千葉には沢山の桜の名所があって
嬉しい事です🌸🌸
立派でしたね。
吉高には数年前行った事が有ります、そこも立派ですね。
我が家にも小さな枝垂れ桜が有りますが、昨秋植木屋さんに手入れして貰ったんですが、少々枝を切り過ぎたようで今年は全く咲きません。
パン屋にですか!!
パンを食べコーヒー飲めますから、天気が良いと込み合いますね。
この辺りでは吉高の桜と小林牧場が有名ですが
もう少し足を伸ばせばこんなに綺麗な枝垂れが見られるのね。
でも自力では行けません
とても綺麗な写真、有り難うございます。
※ 昨日隣の市に行き、例のパン屋さんに寄ってきました。
枝垂れ桜は早く咲きますので、例年何処かの枝垂れ桜を撮りに行きます・・ここも数年前に行ったところでした‥忘れてました。行って気がつきました。
かなり年数がたってますね。
我が家付近の桜は先ほどウオーキングしながら様子見て来ました・・どの木も数輪咲いてました、蕾が膨らんでます、数日中に咲くのではと期待してます。咲いたら撮りに行きます。
それにしても、みごとな歴史ある桜の樹です
たぶん相当な手入れをされて開花を維持
されているのでしょうが・・そろそろ樹令を
迎えるものもありますね~
今のうちにしっかり見ておかないと、大風
や台風には危ない樹齢です。
一足早く桜に癒やされました。