3月24日(木) 3日目
昨日に続いて温泉粥をいただいて、さぁ出発です
レンタカーにて熊野川沿いを走り、新宮市を目指します

この辺りは台風による甚大な被害があったところです
1時間ほどで熊野速玉大社に到着。


イザナギノミコトとイザナミノミコトが祀られているそうです
参拝後、おみかんを購入。前回は愛媛、そして今回は和歌山と、みかん産地が続きます。これは買わずにはいられません(^^)
さぁここから那智勝浦を目指します。このレンタカーのナビはあたしと同じくらいアンポンタンであります。
運転者もナビもアホなので迷う迷う・・・ナビに頼りすぎるといけませんぜ
なんとか熊野那智大社に到着しました
歩く距離最短の駐車場に停めてしまいました(^^;)

ジャンボおみくじを引いたら小吉
まぁ良しとしよ

桜が咲いておりとても見晴らしの良い日でした。
すぐそばにある那智山青岸渡寺



ここはお寺であります。西国三十三ヶ所霊場第一番札所であります。
そしてここから那智の滝へ

大型バスが一台も止まっていなかったので、堂々と停めちゃいました

一段の滝としては日本一の落差を誇る・・とるるぶに書いてあったな
滝を後に発心門の駐車場へ・・・・(まだまだ続く)
昨日に続いて温泉粥をいただいて、さぁ出発です
レンタカーにて熊野川沿いを走り、新宮市を目指します

この辺りは台風による甚大な被害があったところです
1時間ほどで熊野速玉大社に到着。


イザナギノミコトとイザナミノミコトが祀られているそうです
参拝後、おみかんを購入。前回は愛媛、そして今回は和歌山と、みかん産地が続きます。これは買わずにはいられません(^^)
さぁここから那智勝浦を目指します。このレンタカーのナビはあたしと同じくらいアンポンタンであります。
運転者もナビもアホなので迷う迷う・・・ナビに頼りすぎるといけませんぜ
なんとか熊野那智大社に到着しました

歩く距離最短の駐車場に停めてしまいました(^^;)

ジャンボおみくじを引いたら小吉



桜が咲いておりとても見晴らしの良い日でした。
すぐそばにある那智山青岸渡寺



ここはお寺であります。西国三十三ヶ所霊場第一番札所であります。
そしてここから那智の滝へ

大型バスが一台も止まっていなかったので、堂々と停めちゃいました

一段の滝としては日本一の落差を誇る・・とるるぶに書いてあったな

滝を後に発心門の駐車場へ・・・・(まだまだ続く)