色々下し日帰りツーリング 前編。の続きです。
色々下し日帰りツーリング 前編。はこちら。
作業道留浦線を後にして、ユルユル奥多摩湖に来ました。
いつも癒されます、とりあいず暑いね 1719
Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
17mm F11 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
私事ですが、最近好いてる「戦え!!ぴっちょり~な」さんが、昨年の秋に「ラーツー」やった所を発見
まぁ、あそこだろうなと思っていた所が、そうでしたw 1722
良い時間なので、タイムズマートで買出しをして海沢林道の東屋に向かいます。
海沢林道、とても素晴らしいロケーションでしょ~。1727
Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
25mm F8 1/20 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1735
Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
17mm F8 1/30 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
タイムズマートで、カップ麺、おにぎり×2(梅、鮭)をGET!!。
なぜ、おにぎりもかと言うと分けておいた「ホワイトガソリン」忘れました…orz 1728
お楽しみ2。
おNEWコールマン フェザーストーブ+おNEWモンベル アルパインクッカーディープ13(ケース兼コッヘル)
はい、ホワイトガソリン忘れますたが、奇跡的に残ガスで点火、お湯沸騰までいけました
詳しい事は、後記にでも。1729
このカップ麺、麺が1.5倍かと思ったら、野菜が1.5倍の間違いですたw
結果オーライ、しかしピリ辛だったもんで、汁飲み干すのが大変だったけど美味かった。1731
お楽しみ3。
食後の林道は、帰り道に林道大入線。1737
ガーン!?通行止め…orz
楽しみにしてたのになぁ~…脇から入れない事もないけど、大人な対応で…。1735
し・か・も、南京錠付!! 1738
しかたがない、家路に着くか。1739
最後の休憩は、いつもの711久米川店。
やっぱり下界は暑いのぉ~。1740
15:30過ぎに、無事故無違反で帰還しますた。
最後まで、駄写真、駄文にお付き合いありがとうございましたm(__)m
色々下し日帰りツーリング 後記に続く
色々下し日帰りツーリング 前編。はこちら。
作業道留浦線を後にして、ユルユル奥多摩湖に来ました。
いつも癒されます、とりあいず暑いね 1719
Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
17mm F11 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
私事ですが、最近好いてる「戦え!!ぴっちょり~な」さんが、昨年の秋に「ラーツー」やった所を発見
まぁ、あそこだろうなと思っていた所が、そうでしたw 1722
良い時間なので、タイムズマートで買出しをして海沢林道の東屋に向かいます。
海沢林道、とても素晴らしいロケーションでしょ~。1727
Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
25mm F8 1/20 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1735
Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
17mm F8 1/30 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
タイムズマートで、カップ麺、おにぎり×2(梅、鮭)をGET!!。
なぜ、おにぎりもかと言うと分けておいた「ホワイトガソリン」忘れました…orz 1728
お楽しみ2。
おNEWコールマン フェザーストーブ+おNEWモンベル アルパインクッカーディープ13(ケース兼コッヘル)
はい、ホワイトガソリン忘れますたが、奇跡的に残ガスで点火、お湯沸騰までいけました
詳しい事は、後記にでも。1729
このカップ麺、麺が1.5倍かと思ったら、野菜が1.5倍の間違いですたw
結果オーライ、しかしピリ辛だったもんで、汁飲み干すのが大変だったけど美味かった。1731
お楽しみ3。
食後の林道は、帰り道に林道大入線。1737
ガーン!?通行止め…orz
楽しみにしてたのになぁ~…脇から入れない事もないけど、大人な対応で…。1735
し・か・も、南京錠付!! 1738
しかたがない、家路に着くか。1739
最後の休憩は、いつもの711久米川店。
やっぱり下界は暑いのぉ~。1740
15:30過ぎに、無事故無違反で帰還しますた。
最後まで、駄写真、駄文にお付き合いありがとうございましたm(__)m
色々下し日帰りツーリング 後記に続く