「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

菊の立花・・花も葉も大事・立花

2019-10-18 | 中国新聞文化センター・メルパルク教室

   

   

   

2019.10.18(金)中国新聞文化センター・メルパルク教室

立花・・キク・エニシダ・ケイトウ

    アカメヤナギ・メリー・ルスカス

    タマシダ・ナデシコ・リンドウ

自由花・・ノバラの実・ダリア・リンドウ

     モンステラ・カーネーション

立花のキクが、小型だったが、

葉がしっかりしているので、良かった。

花が中輪でも、葉が弱くダラッとしていると、

葉を取り除かないといけない。

結果、葉がしっかりしたキクが良い。

丁寧で、良い作品になった。

自由花は、野バラの実が、メイン。

各自の野バラの幹・枝が違う。

枝にワイヤーを掛けて、

面白い形を作った。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com  


糸菊を生花に

2019-10-04 | 中国新聞文化センター・メルパルク教室

   

   

   

2019.10. 4(金)中国新聞文化センター・メルパルク教室

生花・・イトギク・アカメヤナギ・サンタンカ

イトギクは、2本。

生花のイトギク、2本の為、

配置場所を決めるのは、各自違う。

菊を使った、三種生。

同じ花材で、色々なパターンが出来る。

他の方の形を見て、習う事。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com   


モンステラの面を逆さに・・自由花

2019-09-22 | 中国新聞文化センター・メルパルク教室

   

   

2019. 9.20(金)中国新聞文化センター・メルパルク教室

自由花・・モンステラ・ユーカリ・トーガラシ

     カーネーション・スターチス・ソバの花

モンステラの面を逆さにして、組合す作品。

茎にワイヤーを添えて、葉の先が下になる様、

グッと、曲げた。

何度も曲げ直して、

難しいデザインだったが、1度は、生けたい。

池坊いけばな明田眞子教室

http:/akeda-ikebana.com

 

 


ワレモコウの点とエニシダの線・・生花・新風体

2019-09-06 | 中国新聞文化センター・メルパルク教室

   

   

 

   

2019. 9. 6(金)中国新聞文化センター・メルパルク教室

生花・新風体・・ワレモコウ・エニシダ・リンドウ

秋は、ワレモコウの点の集まりが、味わえる。

エニシダの線と、ワレモコウの点が合う。

線は、曲線でなくていい。

直線も面白い。

直線のエニシダには、

黄・赤など紅葉した葉の曲線の木、

赤い実物も似合う。

いつか。合わせて生けたい。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com   


シマハランとアスパラガス・・カーネーション添えて・自由花

2019-08-30 | 中国新聞文化センター・メルパルク教室

 

   

   

   

   

2019. 8.30(金)中国新聞文化センター・メルパルク教室

自由花・・シマハラン・アスパラ・カーネーション

     ナデシコ・ミニヒマワリ・ルスカス

シマハランの縞と面、アスパラのマッスを

組み合わせて、デザイン。

アスパラのマッスが、

面白い。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com