「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

2007年度池坊広島支部・青年部合同いけばな展は、多数の来場者で賑わい盛会

2007-02-28 | いけばな展

「池坊広島支部・青年部合同いけばな展」は、

多数の来場者で

賑わい盛会のうちに終了しました。

.

出瓶の皆さん、本当にご苦労様でした。

.

いくら頑張って生けた作品でも、

見て下さる方がおられないと

花展になりません。

.

また6日間の花展を支えて下さった、

井田支部長を始め支部役員の方、

生け込み、手直しのお手伝いをして下さった方、

.

花展内で行われた「お茶会」の

お手伝いをして下さった方、

本当に、お疲れ様でした。

.

私も最終日のスケジュールは、

受付当番、水やり当番、

会場当番が一緒になっていました。

本当に忙しいスケジュール。

.

朝5時起きで、6時15分美容院で着付け。

着物で車運転。

着物が足にまつわり、運転が難しい。

.

16時30分まで受付、

以後服に着替えて、会場掃除。

.

18時30分から打ち上げ、30~40名出席。

会場には、明るい笑い声が溢れ、

お手伝いされた皆さん、

少しは疲れがやわらいだ事だと、思いました。

.

私も、疲れがピークだったので、

少し気持が楽になりました。

.

しかし、ホッとしたのか、

帰宅したすぐに寝てしまいました。

.

元の元気に、返るのには、3日位掛かりますね。

Img_44791_1