goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

「デンドロビュウム」の自由花 

2007-03-24 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

2007.3.23 安佐南区民文化センター・夜

「デンドロビュウム」の自由花

花材・・・デンドロビュウム・ハラン

     ガーベラ・カスミソウ

     ストロベリーキャンドル

     タンチョウアリアム

     フリージア・アセビ

.

「デンドロビュウム」は、

コチョウランが属する「ファレノプシス属」に

似ている事から「デンァレ」と呼ばれる。

.

私は、「デンドロ」とか、

「デンファレ」と呼んでいる。

.

この花は、水揚げも良いし、

長持ちするし、顔も可愛い。

.

「ハラン」の面と「丹頂アリアム」の線を、

面白く組み合わせた。

.

Img_4880

 

 

Img_4888

 

Img_4875

 

Img_4868

 

Img_4873

 

Img_4863

 

Img_4884

 

Img_4870

 

Img_4890


 


「チューリップ」の自由花 

2007-03-24 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

2007.3.22 八丁堀教室・小畑百花園2階

チューリップの自由花

花材・・・チューリップ・ニューサイラン

     オオゴンコデマリ

     マーガレット・ムギ・ソリダゴ

.

春の代表的な花は、「チューリップ」。

.

 咲いた咲いたチューリップの花が

 並んだ並んだ赤・白・黄色

 どの花見てもきれいだな

.

子供の頃は、皆良く歌った歌ですね。

.

「いけばな」をするからこそ、

色々な花や、木を手に触れる事が

出来るのです。

.

ゆっくりと花の形、色、葉の形

木の感触など見たり、

触れたり出来るのは、

何か良く分からないけど、気分が良い。

.

 

Img_4854

 

Img_4812

 

Img_4817

 

 

Img_4800