2008.9.24(水)安佐南区民文化センター・午前
明田教室・研究会
生花・交ぜ生
花材・・・ススキ・オミナエシ
.
2種の花材を主従の別なく、
交ぜ合わせて生ける生花。
.
一草だけでは弱い草を取り合わせる。
.
秋には、千草が群れて咲く様子、
風情を生ける。
.
花のないものに、
花のあるものを前に交ぜ合わす。
.
今日は、「ススキ、オミナエシ」を
交ぜ合わせて生けた。
.
後に「ススキ」で真・副・体、その前に少し低く、
「オミナエシ」を真・副・体として、
2種のいずれにも真・副・体が
ある様に生ける。
.
「ススキ」は、水揚げが悪いので、
茎を「酢」に浸ける。
.
特に、「ススキ」は、水揚げが悪いので、
お稽古には来ない。
.
いけばなの「ススキ」は、
葉と葉の間隔が狭いものが、良い。
.
ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。
<a href="http://flower.blogmura.com/ikebana/">
にほんブログ村 生け花・華道</a>
池坊いけばな・プリザーブドフラワー
明田眞子教室
http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/
★ーー★
南区民文化センター教室・夜