goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

ご入会ありがとう・ 「いけばな、楽しい」

2011-09-15 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

2011.9.13(火)西区民文化センター・夜

「楽しい。」と言いながら、

初めての自由花を生けていた。

.

「いけばな」は、楽しいよね。

可愛い花、季節の植物を使って生ける

「いけばな」は、

本当に、贅沢で、良い趣味。

.

何より、集中力がつき、何より、

思考力がつき、

それで命の大切さも、体験。

.

初めての、「いけばな」

ご入会ありがとうございます。

もっと、楽しくなる様に、ご指導いたします。

.

Img_96871_4

 

 

 

 

 

 

 

.

 

 

Img_96781

 

 

 

 

 

 

Img_96831

 

 

 

 

 

 

 

Img_96861 Img_96731_2

 

 

 

 

      

 

 

Img_96701

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_96721

 

 

 

 

 

 

 

Img_96761

 

 

 

 

 

 

 ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

      池坊いけばな 明田眞子教室

  http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/


「中秋の名月」 月が光っていた

2011-09-15 | 日記・エッセイ・コラム

2011.9.12(月)

今日は、中秋の名月。

夜空に、黄色に輝く月。

孫が、「月が光っとる。黄色か金色じゃね。」

近年、見た事が無い美しい月。

.

夕食の時、孫が、「今日は、

満月なのに「だんご」が無い。」と。

「団子を食べる日じゃなくて、

月を見る日じゃけぇ、月をみたらええよ。」

4人で、なんじゃかんじゃと言う内、

「中秋の名月に、団子がなかった」と、

ずっと言われるのもと思い、

車で、10分、フジに「ミタラシ団子」を買いに行った。

.

午後8時の出来事だった。

.

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/