「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

暗いNEWSを吹っ飛ばして、明るいクリスマス花

2011-12-18 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

2011.12.16(金)安佐南区民文化センター・夜

今日は、小雪が舞っている。

冬用タイヤに交換しておかないと、

雪が積もると、車に乗れなくなる。

明日にでも、タイヤの交換しよう。

.

クリスマスの花、第3弾 花屋さんによって、

賑やかに仕上がる花材。

今日は、花が多いので、

値段に合ってないサービスだ。

お陰様で、カラフルな明るい作品。

.

暗い一年を吹き飛ばす様な作品だ。

早いけど、メリークリスマス。

来年は、明るい年に、なります様に。

.

クリスマスの花・・・カーネーション

           ・金魚草・デンファレ・サンキライ

           ・ヒバ・レモンリーフ・松ポックリ

.

Img_05321

         

           

 

 

 

 

 

 

Img_05391_4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                   

Img_05201_4 Img_05371_2   Img_05281_2 Img_05251_3


クリスマスの花は、アレンジメント風に

2011-12-18 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

2 011.12.15(木)八丁掘教室・・・小畑百花園2階

クリスマスの花

     ・カーネーション・スターチス

     ・アブライト(銀)・ヒバ・松ポックリ

     ・アクリルオーナメント

.

各自に、籠・花器を持参してもらったので、

オアシス・セロファンを用意した。

.

籠が大き過ぎる時は、

籠の内側に、新聞や包装紙を

帯状に折って入れ、

その上にセロファンをのせ、

オアシスを置く。

.

セロファンの下に、

色のある不燃布など敷くと、

オシャレになる。

.

籠に生ける時は、最初に、籠の周りに、

葉物を敷いておくと、

オアシスが隠れて仕上げが楽。

.

フラワーアレンジメントではないので、

個性的な自由花で、仕上げれば良い。

.

Img_04871

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_04911

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_04981

 

 

 

 

 

 

 

 

自由花

Img_05091_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                           

 

Img_05171

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_04831

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_04881

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_04971

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_05141

 

 

 

 

 

 

 

 

 ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

       にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
    にほんブログ村  

池坊いけばな 明田眞子教室

http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/