goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

残業帰り、猛スピードで生けた・水仙立花

2016-12-09 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

         

        

2016.12. 7(水)安佐南区民文化センター・夜

立花・・・水仙・小菊

水仙7本・小菊3本だけで生けた立花。

あしらいが、無いのが寂しいが、

まずは、今年1作目の、水仙立花。

お仕事帰り、2時間。

猛スピードで、集中して生けた。

クリスマスの自由花。

各自、小型花器を持参して、

生けたままで、お持ち帰り。

楽しいクリスマスが、来ます様に。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com

 


初めての、水仙立花 頑張りました

2016-12-09 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

       

          

2016.12. 7(水)安佐南区民文化センター・午前

立花・・・水仙・小菊 

今週は、花屋さんに「長い水仙」を注文。

立花用の長い水仙は、なかなか無い。

水仙の立花を生けられるのは、幸せ。

生けられない教室は、多いし、

生けられない、入荷しない場所もある。

花屋さんの、別注のお蔭。

水仙立花の方が、2名。

難しい作品でしたが、頑張って生けました。

良かったですよ。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com

 


水仙の立花は、楽しいですよ

2016-12-09 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

          

          

2016.12. 6(火)西区民文化センター・夜

立花・・・水仙・小菊

水仙の立花

葉にワイヤーを入れるのに、30分。

2人とも、集中して、2時間。

すべての葉が見える様に、

形を直す時間が、少し足りなかった。

仕事帰りに、良く頑張った。

クリスマスの花も、

アレンジをされているので、なかなかの仕上がり。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com

 


クリスマス花で、3週間、楽しみます

2016-12-09 | 戸坂公民館教室

                       

                    

2016.12. 5(月)戸坂公民館

自由花(クリスマス花)・・・ホーリー・カーネーション・ヒバ

              オンシジュウム・トルコキキョウ

              松笠のかざり

ホーリーは、セイヨウヒイラギ。

ホーリーに、赤い実が沢山付いて、

クリスマスの雰囲気が増し、良かった。

クリスマスを、しっかり楽しめる作品。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com