「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

エニシダの線を丁寧にデザイン・・自由花

2018-11-22 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

   

2018.11.21(水)安佐南区民文化センター・夜

自由花・・エニシダ・タマシダ・カーネーション

     スターチス・コギク・ゴット・ドラセナ

カーネーションの茎の、節の所で、

午前・夜教室を合わせて、5名折れた。

何が、原因だろう。

今まで、カーネーションは、茎が強いと思っていた。

栄養が、足りないのかな。

花は、折れると、

短く使わないといけないので、困る。

エニシダの線が、重ならない様に、

丁寧にデザイン。

エニシダに時間を掛けた。

良い感じの作品。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com


エニシダの小枝を落としながら、重ならない線・・自由花

2018-11-22 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

   

   

   

   

   

   

   

   

   

2018.11.21(水)安佐南区民文化センター・午前

自由花・・エニシダ・タマシダ・カーネーション

     スターチス・コギク・ゴット

自由花の、全体のデザインを作る花材が、

中々、花屋さんにない。

自由花の組み合わせをする時、

一番困る事だ。

本日は、エニシダ・アカメヤナギ・サンゴミズキの中から、

エニシダに決定。

皆さん、線が重ならない様に、

小枝を落とし、丁寧にデザイン。

美しい線が出て、とても良い作品になった。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com