「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

アマリリス・・生花・一種生

2020-02-01 | 明田眞子作品

2020. 2. 1(土)井田忠・可部教室

自分の稽古

生花・一種生・・アマリリス

アマリリスの生け方に、決まりがあります。

葉と葉を向い合せて生けた外側に、

花を生ける。

真・副の株を後方に、

体の株を前方に生ける。

斜め前に。

2株で生けた株が、1株に見える様に、

つなぎを生ける。

花は2本

葉は、7本

写真でジッと見ると、

真の葉を、もう少し、副の葉の表の方に、

見せた方が良い。

感想でした。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com


ロトー桜の花・春を告げる・・自由花

2020-02-01 | 中国新聞文化センター・メルパルク教室

   

   

   

   

2020. 1.31(金)中国新聞文化センター・メルパルク教室

自由花・・ロトーザクラ・ラナンキュラス・ゴット

     スイトピー・ナノハナ・キキョウラン

仕事帰りの方が多い。

1時間位で、自由花を仕上げた。

短い時間で、ギュッと考え、

濃い時間。

短時間で、生ける事は、

とても大事な事。

春らしい、可愛い作品になった。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com


可愛いロトーザクラの花とラナンキュラス

2020-02-01 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

   

   

   

2020. 1.30(木)八丁堀教室・・小畑百花園2階

自由花・・ロトーザクラ・ラナンキュラス・ゴット

     スイトピー・ナノハナ・キキョウラン(葉)

生花・立ち昇り生け・・サンシュユ

ロトーザクラの幹は、真っすぐ。

幹を主役にするのではなく、

季節の花、桃を楽しんでほしい。

桜色の花は、可愛い。

ジッと見ると、春を感じる。

花を、ジッと見てほしい。

生花・立ち昇り生け、3時間位生けたが、

上口の椿の幹が、足りなくなった。

下口は、上達した。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com