「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

高さの低い立花・新風体は、どこでも飾れる。

2007-09-14 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

2007.9.14(金)安佐南区民文化センター

どこでも飾れる、「高さの低い立花・新風体」

花材・・・ストレリチア・ハラン・ケイトウ

     カーネーション・クッカバラ

     トルコキキョウ・レザーファン

     オンシジュウム・エニシダ

立花・新風体は、置き場所自由。

どこに飾ってもいいので、

床の間の無い家でも、飾れる。

特に、高さを低く、小さめに生けると、可愛い。

上段は、ふわふわと、かつ流れを作り、

下段は、グッとしめる。

立花・新風体のレッスンが、

先月・今月と続いたので、なかなか上手。

 

しかし、小さい立花は、難しい。

と口をそろえて言っていた。

 

Img_87612

 

Img_8780

 

Img_8782

            

Img_87721

 

 

Img_87652

 

Img_87672

 

Img_8769

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
« 秋を代表する花「コスモス」... | トップ | 2007 広島いけばな代表... »
最新の画像もっと見る

安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前」カテゴリの最新記事