2018. 5.13(日)
母の日
息子と、娘から、母の日のプレゼントが、届いた。
鍋・お玉・お玉立て・お菓子など。
・
ありがとうございました。
・
一つづつ、カタログを読んだ。
・
鍋の使い方が、良くわからないので、
早速、牛肉と小松菜の炒め物を作ってみた。
・
大事なのは、最初に、中火で鍋の温度を上げておいて、
弱火にする。
・
それから、油を少なく引いて、肉・野菜を炒める。
短時間炒めたら、蓋をして、火を切り、余熱で仕上げる。
・
野菜を、ゆでる時も、
温度を上げて、弱火にして、
野菜と、少しの水を入れて、
最後は、余熱で仕上げるって事だった。
・
これって、いつもと、
手順が違うので、慣れないと難しい。
・
簡単な料理を、作ってくれている、
主人には、難しいと思った。
・
たばこの事で、言い争ったので、
美味しいドーナツも、上げないし、
鍋の説明もしていない。
・
池坊いけばな明田眞子教室