2007.11.13(水)安佐南・午前
野バラの実で、立花・新風体
花材・・・野バラの実・ハラン・バラ
ミニバラ・クッカバラ(葉)
リンドウ・エニシダ・ソリダゴ
ソケイ・玉シダ
.
11月9日(金)~12日(月)の4日間、
池坊全国花展が開催された。
その開催中9・10日に、
支部選出コンクールが行われ審査、
コンクール出場作品の展示。
.
入賞作品は、素晴らしい作品ばかりで、
私も入賞作品は、全部写真を撮った。
.
帰宅後、写真は、私の教室の生徒さんに回覧し、
参考にしている。
本日は、立花・新風体を生けた。
.
コンクール作品の説明説明と感想。
*余り横に張らない。
*流れを作り、傾いている時は、反対側は、少な目で、短くする。
*正真は、短め。
*前置きは、花器の口から3~5センチ位。
*前置きの左右の枝を生ける時は、斜め上。
*胴は軽く、前置きは小型の花1輪と葉2~4枚。
*線と面の花材を組み合わせる。
*花材同士の空間を良く見て、
空間の大小を必ずつくる。
.
花の数が多いので、次は少なくしよう。
全国花展写真が、役に立った様だった。
立花・新風体